見出し画像

「独学大全」ダイヤモンド社 私の実行編84


①プログラミング
引き続きコマンドライン引数をプログラムで受け取る方法やっていましたが、やっと今日できました。テキストに書いてある意味が分かった。
さぁ、また前に進もう。

②ファッション
春の立ち上がりはジレと金ボタンCD。
トレンドがはっきりしてきたかも。

③輸出
カラーバリエーション販売するとして1色だけ買って画像の色を変える方法の続き。
pngファイルで色を変更する方法があって試してみたがうまくいかなかった。ちょっとしか色が変わらない。写真だと難しいのかも。ベタっとした色の画像を変える方法だけできるのかもしれない。
売る商品の目星はついた。もうこれで決めよう。
初期投資がかさむが、リターンを信じてやるしかない。

④外国語
2回目のを聞いた。進歩あるかなぁ。

⑤新フロー
今日もお休み

時間の使い方考えないと。いつもこんな時間じゃ。
何かを減らすか。時短するか。
仕事をやるのも遅いし、帰りも遅い。時間の取り方も今一つ。
自分を責めても仕方ない。
1つ1つ超えてくしかないんだ。

実践することで覚醒する。(BY 馬淵睦夫)
最高の言葉だと思う。有難う!

墓誌には、死んでも独学をあきらめない!と書きたい。
出版していただいた方には感謝です。
内容は熟知していませんが、自分を動かす力になりました。

独学は全てが自己責任
金儲けじゃない
自分勝手に決められる
全てに責任を負う
自覚し
測定し
変化を感じ
必要ならば変更する
3章の終わりから4章にかけて、胸にジーンときた。
外国語学習についての学習法もあった。
私も絶対に絶対にあきらめない。


1ミリでも前に進む。
無知君よりしょぼいかもしれないけど、絶対に絶対に絶対にあきらめない。

以上、おわり


いいなと思ったら応援しよう!