![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98988200/rectangle_large_type_2_c151bf1b05ac2265daacba9ad5e59dec.jpeg?width=1200)
「独学大全」ダイヤモンド社 私の実行編97
①プログラミング
テキストを見ると例外処理を追加した範囲は字下げする、
と書いてある。
確かに字下げはしてあって、You Tubeの例外処理と同じような用法で記入している。
なんでエラーが起きるんだろう・・・。
これで分からない状態で週をまた越してしまう。
②ファッション
金ボタンツイードJKは外せない型だ。
シャネル風CD、ベスト、Ⅴカーデにバリエーションが広げられている。
メッシュも外せない。
③輸出
運賃表はまだ届かない。
月曜日かな?
カレー粉は日本の人気あるかも。
④外国語
色の名前聞いた。
茶色、紫、オレンジあたりが頭に入っていない。
⑤新フロー
今日もお休み。
もう重い腰が上がらなくなってしまった。
今日は遅くまで起きていたくないから2時ごろから1週間分の食事の作り置きをつくった。それでも終わったのが21時近く。
メニュー決めたり、ネット作り方調べたりするの時間かかっているかも。
やっぱレンジとトースター多用して極力フライパンでいためたりするような手を使うのは少なくした方が早く終わるかも。
実践することで覚醒する。(BY 馬淵睦夫)
最高の言葉だと思う。有難う!
墓誌には、死んでも独学をあきらめない!と書きたい。
出版していただいた方には感謝です。
内容は熟知していませんが、自分を動かす力になりました。
独学は全てが自己責任
金儲けじゃない
自分勝手に決められる
全てに責任を負う
自覚し
測定し
変化を感じ
必要ならば変更する
3章の終わりから4章にかけて、胸にジーンときた。
外国語学習についての学習法もあった。
私も絶対に絶対にあきらめない。
1ミリでも前に進む。
無知君よりしょぼいかもしれないけど、絶対に絶対に絶対にあきらめない。
以上、おわり