新しい財布を入手するので、財布とお金の振り返りをする話
前置き
財布を落とした串田。その後いい感じの長財布を見つけ、現在まで愛用しているのですが、このたびまた財布を変えることになったので、棚卸しがてらお金の振り返りをしようかと思います。
経緯
みなさんはsafujiをご存じでしょうか。財布を落とし、新しい財布を探す中で候補になっていた財布のメーカーです。
ことし4月に札幌でSafujiの展示会があった(※)ので、またとない機会だと思い、お財布のオーダーをしました。
(※『実は来週あたりに札幌でsafujiの展示会があります。』って下書きに書いてたってことは、このテキスト4ヶ月放置してたんですね)
safujiの受注展示会ではホックやポケットの有無、革の種類などをカスタムしてオーダーできるんです。
safujiの財布でネックだと思ってた部分
・ミニ長財布はいうほどミニではないしけっこうお値段がする
・ミニ長財布うすめは革にボタン跡がつきそう
という部分が、解決しそうだったのが、オーダーを決めた理由です。
あと、展示会だと「うすめ」のブラックがあったのもよかったです。
ということで、「ミニ長財布うすめ」に、スマートさは失われますが、あえてホックをつけてもらうことにしました。懸念していた小銭入れの黒ずみの問題も、裏地に黒い革を貼ってもらうことで解決しそうです。
その結果、お値段はけっこうしちゃったのですが、前回の時点で「黒がある仕様は値段がそこそこする」って書いているので、まあよしとしましょう。
注文当時は受注から4ヶ月待ちだったのですが、下書きを放置しているうちに、つい先日展示会場に届いてしまったようなので、今週末のうちに取りに行く予定です。
あたらしい財布は、これまで使っていたものよりちょっと小さめの財布になるので、整理も兼ねながら、お金周りを再検討しようかな、という次第でした。
今のお金関係の持ち物
長財布
パスケース
小銭入れ
(あと強いて言えばスマホ)
普段は長財布をメインバッグに、パスケースと小銭入れ、スマホはポシェットに入れてあります。
ちなみにメインバッグのリュックの背面ポケットのファスナーは空きっぱなしです。こいつ、財布を落としたことを全く反省してねえのか?
長財布
.Urukustのロングウォレット
財布を失いし串田が手に入れた長財布。柔らかいボディと堅めのふたの2種類の革が使われている。
ホックがある部分の淵にタブがついているのが特徴。
1年半ほど使ったのでややホックの跡が目立ちます。購入時の懸念ポイントであり、safujiのホック付きに変えたいと思った点でした。
コインケースが浮いており、取り出しやすいのが便利です。内装が生成りのヌメ革なので汚れはやや目立つ。
(以前、買ってしばらくしたらレビューしたいって書いてるけど結局レビューしてないまま財布変えちゃうんですね……)(2022/08/27 0:37 追記:レビューしました!!)
入っていて使ってるもの
お札
小銭
マイナンバーカード(財布紛失後に再発行したやつ)
キャッシュカード2種(財布紛失後に再発行したやつ)
保険証(財布紛失後に再発行したやつ)
診察券(財布紛失後に再発行したやつ)
財布を落としたことによる爪痕、でかい。
財布に入れなくてもよさそうなもの
JTBのギフト券の封筒(どこにしまっていいかわからない)
実家の合鍵(財布紛失後に再作成したやつ)
自宅の合鍵(偶然発生した行き場のない合鍵)
自宅の鍵はちゃんと別にあるんです。
帰省時に自宅の鍵をなくしたと思って、応急対応として実家に預けてる合鍵から作製→その後鍵を発見という過程を経て、不必要な合鍵が発生しました。
財布だけにとどまらず鍵もなくしかけたの……?
使っていないもの
nanaco(破棄するには退会手続がいるっぽい、財布を落とす前、ポイントカード系はほとんど財布に入れていたのだが、お前さんはなんで生き残ってるんだい?)
美容院の診察券(スタンプカードみたいなもの。次回来院目安みたいなのを書いてくれるのだが、毎回出し忘れる。むしろ毎回カード持ってるか聞いてほしい)
パスケース
AYjudieの5ポケットマルチパスケース(廃盤)
ポケットがいっぱいあって見た目のわりに収容量が多い。ナスカンもついてて便利。
金色で目立つのでなくしにくい。嘘。何回か「あれ? 無い? あれ? あれ? あ、あった」をやっている。
ついでに、ちょっと信じられないかもしれないが、この小さいパスケースの「中」でクレジットカードを見失ったことがある。
入っていて使っているもの
運転免許証
クレジットカード
交通系ICカード(SAPICA)
ICカードセパレーター
非常事態千円×2
大量のバスチケット
紙のクーポン(レシートクーポンなども)
ここに入れなくてもよさそうなもの
草むしり検定3級免許証(個人情報隠し。免許証が直で見えないようにするものだが、免許証と一緒に千円札を入れてるからいらない気がする)
もう必要なさそうなのに、そのいらなさを認められないもの
財布を紛失した時の遺失物届受理番号票(スティグマ……)
小銭入れ
ハイタイドのニューレトロがま口キーホルダー(鳥)
鳩笛の箔押しがかわいいがま口。意外と高級感ある。金具が金色なのも良い。
かさばらず音が鳴らず小銭を持ち運びできるのがなかなかいいなと思ってます。
入っているもの
小銭
自作お守り(五円玉に赤い糸を結んだやつ)
最近の支払い方法
d払い
ガラケーをスマホに変えたのでd払いが使えるようになり、d払い可能な店ではd払いを使うようにしています。
(余談ですが、サツドラで買い物するとバグみたいにポイント貯まるので、管理コストを考えてエゾカは再発行してないです。)
id
お財布ケータイで使えるので最近は意識的にスマホでidを使うようにしています。arrows be4はアルコールで消毒できるので良いですね。石けんでも洗える。
現金
公共料金と休日の交通費、病院と行きつけの飲食店何店かは現金でしか払えないので現金で支払っています。公共料金はクレカで払ったほうが得なんですが、財布を落とす人間に「クレカ払いに変更する手続き」はハードルが高い。
また、会社の自販機、賽銭、募金、非常事態千円使用時の端数精算、スクラッチカードを削る…etcのために小銭をすぐ出せるよう小銭入れを持ち歩いています。
dカード
スマホでidが使えるようになったため利用頻度が少し減りました。
しかしこれしかクレカがないのでネットの支払いはすべてこのカード。リアル店舗でもidが使えずクレカのみの店もあるので、まだまだ出番はあります。
SAPICA
札幌市営地下鉄の交通カード。平日の交通費用で、休日は休日限定の乗り放題チケットを使用することが多いです。
(札幌市営地下鉄の利用時のみだが「乗車料金の1割をポイント還元」という狂った交通系カード、10回乗ったら1回ただになる。って書いてたけど5月に還元率改訂があって今は3%です。下書き書いたの4月だったから……)
総括
ということで財布とお金の振り返りを行ってきたわけですが、なんか書いているうちに、パスケースと小銭入れに関しては何かやり方があるのでは?
と思いはじめました。
決済は究極のところスマホ1台でなんとかなるので、使う場面や頻度を考えると、キャッシュレス財布1個にまとめたほうが良い気も……?
いやむしろクレカを長財布に移して、手持ちはパスケース(icカード免許証バスチケット)とスティックタイプの小銭入れ(折りたたんだ札が入るやつ)使う????
でもまた財布を落としたらクレカも再発行だぞ(落とすな)
などと頭を悩ませ……
まあ何はともあれ新しい財布が来たら考えることにしたいと思います。