![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110321015/rectangle_large_type_2_88d13d3df1ffdd045fb2ac54653a65c7.jpg?width=1200)
コミニュケーションツール♪自撮り棒
先日、現在海外に住む友人に22年ぶりに近所でばったりと会い、後日ランチをする約束をした。
そして当日、楽しくおしゃべりをしているとおもむろに彼女が取り出したものは「自撮り棒」
かなり前に流行ったのに間近でみるのは初めてで興味津々!
棒についてるボタンは外してリモコンになるし何より自分が撮られることへの抵抗感がゼロになる不思議。
いままでも久々に会う友人とは最後に写真を撮ろう!ということになるけど大抵交代に撮るか何とか手を伸ばしてみんなで写るかしていたのでこれはめちゃくちゃ便利。
友達と自分、家族と自分、思い出写真のコレクションをしようと早速私も自撮り棒を買った。
買ってから分かったのは私のスマホの機種は大きめで、箱に書いてあったinchはクリアしているのにスマホカバーから外さないと取り付けられない。
面倒〜!どうしようかなぁ、自撮り棒あまり使わないかもな…
モヤモヤ…
そして夜にふと思いついた!
息子のスマホ、端に方がひびがいってて下取り不可になったのが確かあったなと。
しかもレンズ3つのカメラ!
早速初期化してもらいカメラ専用として自撮り棒につけた♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110320977/picture_pc_667d0a674aa389dbd7a525e1ac384a0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110320961/picture_pc_3fcc99d24122bc5c3ba9f57c53d4a96f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110321035/picture_pc_abe0ffa9ca52e86f8da9227512685b74.jpg?width=1200)
私自身のスマホの写真はスクリーンショットで記録したりちょっとした物をメモ程度に撮ることしかなくて、アルバムはほぼ一眼カメラの写真を転送保存している。
スマホカメラに棒がついてるだけで自撮りのハードルが下がる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110320997/picture_pc_2e900ee3b8141b0fe3a00f0792ca5113.jpg?width=1200)
自撮り棒、禁止されてる場所もあるし、長くすると迷惑になるのであまり伸ばさず控えめに使いたい。
この夏何枚思い出を撮れるかな?
………………………………………………………………☆