
絶対一人で読んで欲しい『動物のお医者さん』
なんでって突っ込み入りそうなんですけど(笑)
実はわたし、家まで待ちきれずに買ったばかりの『動物のお医者さん』を、電車の中で早速開けて読んで、…もう笑いが抑えられずに、しかも、思い出し笑いまでしちゃって、家まで、ニタニタと怪しい人になっていて、めちゃくちゃ後悔したことがあるんです。
今では、女医さんもめずらしくない獣医さんですが、このころは、男性ばかりの職場だったようです。そして、人気のない職業で、全国で大学も2~3か所しかなかったのではないでしょうか?
この漫画をきっかけに、獣医さんになりたい人が爆発的に増えて、女医さんも増えたという、社会現象にまでなったんです!
もう、そのくらいリアル。女子もでてくるし、急接近するのに、恋愛話がまったくでてこないのも、リアルさを増しているのかもしれません。
私も、クラスで女子1人でしたし、学園祭の準備では雑魚寝状態でしたけど、色恋沙汰には縁がなかったです。まぁそんなもんですよ。男も女もなく、みんなでワイワイと作り上げていくのが楽しいんですよね。
まぁ、ちやほやされている女子もいましたけど、わたしも『動物のお医者さん』に登場する女子のように、色気は無かったですね~。お金もなかったですし、自分で髪の毛とか切ってたり、Tシャツとジーンズとトレーナーの3着で1年間入れたという、今でいうミニマニスト的な生活をしてましたのでね~。
わたしの話になっちゃいましたね。でも、抱腹絶倒間違いなし!の漫画です。自粛期間に、お腹抱えて笑っちゃってくださ~い。
いいなと思ったら応援しよう!
