麹活用
自家製の塩麹にハマってから、麹で色々作ってますw
昨日インスタで納豆麹なるものを見つけて、突然神が降りてきてしまいwww就寝時間にも関わらず作ってしまいましたw
実は台湾カステラもこんな感じで作りましたw
(めちゃめちゃ美味しかった(*´ω`*))
納豆好きなんだけど、私はどうも添付のタレが好きじゃなくて、ついつい買ったはいいけどネギを切ってから、、、とか、重い腰を上げてよっこらしょっとマイナスから出発してようやく食べれる状態でしたwネギがあると、醤油だけで美味しいから。添付のタレは基本使わないのです。
納豆麹はまとめて作って結構日持ちするみたいで、常備菜マンセー主義の私にとってはドストライクな一品でした。
これでいつでも納豆が食べられる〜😆
納豆と夏野菜の白だし漬けと味噌汁玉(味噌と出汁パックと乾燥野菜や乾燥わかめ混ぜてタッパーで冷凍保存)
ちょっと幸せかな✨✨
先日毒出しのトリセツって本を買って(数年ぶりに書籍を買ったw)この本も読んで活用しながら自分の体で実験していこうかなって思っています。
今日の夜は塩麹唐揚げだ!!
今日は休みなので、また一日中家の中でドタバタするぞーー!
家事楽しーーーーwww