
果樹の花や新芽
今日は自分の勉強の為にも、クルミシタ園芸楽にある果樹の花や蕾、新芽について簡単にご紹介します。

これは前にも何度か登場していますが、畑の名前の由来にもなっている、シンボルの大木、クルミです。

これはカキです。おおきな葉芽もあるので花芽との区別は外見ではできません。先端付近にしかつかない花芽を切り詰めず果実がなるように残した枝です。


これはブルーベリーで、花芽が大きいので、葉芽との区別が一目瞭然です。カキと同じく先端付近にしか花芽が付きません。

これはスグリです。開花より先に葉が大きくなっています。

特徴的なこれは、オウトウです。花芽や葉芽が束状に集まった花束状短果枝です。


これはアンズで、ウメととてもよく似ています。霜にあい、変色してしまった花とその後、順調に咲いている花。
酷い遅霜が今年はありませんように。沢山の果樹が実りますようにと祈りをこめて、花芽と葉芽のご紹介はこの辺りで閉じます。