見出し画像

秋にまにあったモンブラン🌰

モンブランを作ろうと思って、1ヶ月以上前にマロンペーストを買ったんです。
そのうちそのうちと思っていたらもう11月!!
えっ…11月って初冬?まだ秋だよね?
だって、今年は夏が長くていつまでも暑かったし…モンブランの気分じゃなかったんです…💦
などと言い訳しつつ。やっと作れました。

これがマロンペースト🌰
ラム酒やクリームの水分で緩めて使います


モンブラン用の口金(クリーム絞る先のとこです)はだいぶん前に手に入れていたんですが、実はちゃんと使うのは今日が初めて。(と予防線を張っておく…)

モンブラン用の口金は丸い穴がたくさんあいていて、まるでジョウロの先のような形状なのです。
タルトの土台をつくり、生クリームをこんもりドーム状につくり、さあマロンクリーム絞るぞ!と意気込んでみたものの。

これがめちゃくちゃ難しかった…!

回転台に乗せ、ゆっっくり回しながら右手の絞り袋から…あっっ、うねっちゃった💦あーー切れたー😭などと1人で心のなかでパニックになりながら、なんとかかんとか完成したものの…

薄目で見てもらっても、まるで延びた麺のごとくぶちぶちちぎれているのがよく分かる😅

いやコレ、だいぶ修行必要やん…
美しいモンブラン作られてる方尊敬します✨

味は美味しかったです🌰

今日も読んでくださりありがとうございます!💕





いいなと思ったら応援しよう!