こんにちは!
毎朝走りながら、Amazon Audibleで、耳学している会社員くるーめです。
朝ラン中にきく、というシチュエーション限定でお勧めのオーディオブックをご紹介します。
オーディオブック選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
1.選んだ理由
朝ランの習慣が軌道に乗り始めた時、一歩ひいて「習慣」とは何だろう、習慣化のコツについても考えてみたい、と思うようになりました。
翻って私。振り返れば小学校から中学卒業まで9年間の皆勤賞!○○は風邪ひかないだけかもしれませんが、「続けること」自体はもともと得意分野でした。
習慣てなんだろう。一度しっかり考えてみよう。習慣について学べば、絶賛子育て中なので、育児にも活かせるのではないか。これが選んだ理由です。当然、表紙の謎のイカも気になります。
2.作品紹介
タイトルの通り、習慣化の方法を65個学べます。全てを実践するのは無理ですが、1つでも自分に合って、使える方法を学べたら十分ですね。
著者は、関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナル習慣化理論・技術を元に、個人向け「習慣化の学校」、講座、企業への行動変容・習慣化の指導を行っている方です。まさに習慣のプロの方ですね。
習慣大全なので、目次を眺めて、気になる習慣があればぜひ聞いてみましょう。行動の習慣、思考の習慣、感情の習慣、環境の習慣があります。
3.朝ランとの相性
朝ランを習慣化させたい、続けたいと思いながら、オーディオブックを聞いている人が多いと思います。
そんな人には、特にお勧めです。本書で出てくる習慣の方法を即実践に移つし、朝ランを習慣化できる可能性を高めましょう!
また、私のように、すでに習慣化できている場合も一読の価値ありです。「確かに、この方法が習慣化に効いたな」と言った気づきを得られるはず。新しい習慣をスタートするときに、実体験として使えますね。
4.知識増える度
習慣化のテクニックを広く浅く学ぶことができます。習慣化の入門書として、まず知識を広め、自分に合ったノウハウを別の本で深掘りしていくと良いでしょう。
5.聞きやすさ度
ナレーターは、芹川晴夫さん。元テレビ局のアナウンサーをされていた方です。オーディオブックも多数手掛けており、聞きやすいと思います。
6.オススメ倍数
3倍から3.5倍速できけます。
音声処理の問題で、途中で音階が変わる箇所が多数ありますが、聞く分には問題ないでしょう。高速で流しながらきき、使えそうなところはゆっくり聞いてみるのがお勧めです。
7.学んだこと
習慣化のノウハウが、これでもかと網羅されています。一つや二つは自分に合った方法があるはずです。
私も、習慣化には自信があって、習慣化の達人を自負している一人です。そん私が、特に効くなと思うのは、SWITCH 02「これならできる!」からはじめるです。いわゆるベビーステップ法です。
習慣化できている禁煙、朝ラン、日記、Twitter発信を振り返ると、必ずベビーステップ法をしていました。
逆に、習慣にできていない取り組みでは、それができていません。気合を入れて、大きな行動からスタートしてます。
本書で習慣について改めて「習慣化」を学び、生活を人生を変えていきたいですね!