見出し画像

残り毛糸でモグラグラブ作り

フェリシモクチュリエのキットの残り毛糸は同じキットの残りを妹の分も貰っていたので野口智子さんの「ハイネックのつけえり」を編みかけていたけど半分ほど編んだところで、どうしても毛糸が足りない見通しになってきたから頓挫していました。


ここまで編んでいました💦

それで昨日、急に思い立って梅村マルティナさんのモグラグラブを編み始めました。


本体は編み終えていたので
今日、綴じて仕上げました♪

いい感じにキットのバッグとお揃いができた〜!

そして、改めて野口智子さんの「ハイネックのつけえり」を編んでいます。
半分ほど編んでいたのだけど、放置しすぎてメモをなくしてしまって、何段まで編んでいたのかわからなくなったので数えるのが面倒でほどいてやり直すことにしました。


同じところまで復元完了し
順調に先へと進んでいます。

ガタガタだった編み目も、2度目となると若干きれいになりました。(良かった、良かった!)

本を読むのも無心になれるけど、編み物も淡々と繰り返しの作業してると心が落ち着いていいですね。

明日はお天気次第で出かけるので、出かければ作業は進みませんが、出かけなければまた編みます。

単純なところを編んでいるなら出先のバスの中でも編めるけど、襟元のちょっと煩雑なところを編んでいるので無理そう。
でも、寒くなる前に完成させよう!

まぁ、来週後半にまた夏日になるかも…なんて予報が出ていたので、それを見越してのんびり仕上げてしまいそうな予感もしますが…。

とりあえず、頑張ろう〜!


#つくってみた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集