見出し画像

今日、届いた本たち♪

新潮文庫の新刊で今年生誕100年の安部公房の作品が3冊出ていたので、博多の丸善に見に行きましたが、3冊のうち、この『死に急ぐ鯨たち・もぐら日記』だけが売り切れていたのか並んでいなかったので生協経由で注文していました。
今年話題の『百年の孤独』のこととか、内容的に気になるエッセイです。

気ままに注文していた他の本は以下の通りです。

『雀の手帖』  幸田文 著

こちらもエッセイ…。
どちらも読むのが楽しみです。


『英語で日本語を考える』
片岡義男 著

こちらは、内容が気になって買ってみました。
どんな語り口なんでしょうか?ワクワクします。

英語繋がりで、もう一冊。

『爆速でやりなおす中学英語』
ダイジュ先生

学び直しには、ちょうど良さげです。



気になる時にサッと使えそうな一冊。

『366日の中国名句辞典』
三省堂編集所 編

その日の言葉を読むのも、巻末の索引で調べるのも楽しそう。



開運はおうちが8割!
引き寄せるすごい「家」
ケルマデック× ひすいこたろう 著

こちらも気になっていたので…。

読書もボチボチやっています。


いいなと思ったら応援しよう!