
noteの8月が始まったね。
やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとう。
まだまだ暑い日が続く中、
ゴールがちょっとだけ見え始めるって寂しいもの。
だがしかしまだまだこれから。
8月こそが夏本番、毎日は無駄なく楽しんでいきましょ。
※ペーパーバック、好評販売中です▽
■TOPICS
■書籍の感想をいただきました▽(多数の為、次回も)
■うつ病と生き方と(連載)
■仲川光さん、二年生へ▽
■メンバーシップ専用の共同マガジンもぜひ!
本題はここから。
毎朝7時頃、Xにてつぶやいてます。こちらを交流軸にしていきたいと画策中。ぜひお気軽に"おリプ"くださいませ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
▽
甘えがある内は後悔と言わない。
— クロサキナオ (@kurosakina0) July 28, 2024
「したい目標がある!」って気持ちはとても大切なことだよね、それに行動が伴っていると更にいい。でも同時に"今していること"をやめる必要まであるのかどうか。よく「迷った時は楽しい方を」って聞くと思うけど、勇気と無謀は全然違っていて、…
「真面目に誠実に」
noteを続けていると、
色んな壁に当たるし悩みも出る。
初めてアカウントを作った時から、
今現在、何ならこれからも。
いい時も悪い時も、
ずっと付きまとうのがこの揺らぎなんだろうなぁ。
発信する形やペースが変わっても、
続ける事で学びや繋がりを大切に。
攻撃的な表現や、
気分を害させるような言葉を選ばない。
アクロバットに頼らない愚直な積み重ねで、
明日も真面目に更新する。
それを続けていく内に、
少しは見えてくるものもある訳で。
人が多くいる場だからこそ、
誠実な発信からブレないようにする。
約束ね。
じゃあ、今週も始めますか。
メンバーシップの日。
「楽しく、続ける」をテーマに運営しています。
内容が気になっていたという方も多くて、たくさんご参加いただいてます。
お試しで参加してみたいっ!
ってちょっと気になった人にはコチラ▼
「「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)」
もご用意しております。
初月が無料なので、おためしに色々知ってもらえれば嬉しいな。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。
参加してほしい、向いている人。
✅メンバーシップを始めたい。
✅収益化を考えている。
✅思考を学んでみたい。
✅SNSを連携させていきたい。
✅noteに疲れてきた。
✅記事を上手く書きたい。
✅継続の中で気の抜き方を学びたい。
✅知り合いと繋がって行きたい。
✅2023年にnoteを始めた人。
✅2024年からnoteに参入した人。
あなたの得意なプラットフォームの連携を活かして
「収益」「認知度」「交流」の要素の拡大を狙っていくことが出来るよ。
記事を通じて、そういった考え方のお手伝いが出来たら幸いです。
メンバーさんの紹介記事から客観的なご意見、ご参考ください。
🔥新参加者のご紹介。
※入会から紹介まで間が空きすぎるのでペース上げていきます。
ご参加を検討されている方はぜひ( *ˊꇴˋ)エヘッ
■ましゃこ さん。
note歴5ヶ月|アラ還の戯言|中学の時に不登校を経験し大人になり躁鬱と診断される|摂食障害当事者|普段はごく普通の主婦|詩を書くのが好き|とりあえず何でも書いてみようか|そこから何かが始まるかも|椎名林檎、宇多田ヒカル、B’z、セカオワ推し
■オスカー先生 さん。
還暦過ぎでも転職成功し、職場の人間関係も良好!▶︎職場の人間関係を教える元転職エージェント▶︎転職を繰り返した30代、40代▶︎45歳の時に転職エージェントに転職 ▶︎現在は口コミ紹介で、転職コンサルを実施 ▶︎10,000人以上の面接相談を実施
■姉モネ さん。
Midjourney、chatGPT等を活用して画像やプロンプトを投稿🎁 投稿記事が多くなったため、Xの活用を増やします。
■星トラ子 さん。
ブロガー&ライターからの〜、小説家志望社畜
🔥メンバーさんの声。
noteで感謝したい人達
まずは私の記事を紹介してくださったり、コメントをくださったりするクリエイターさん、noterさんに感謝したいです。
特にクロサキナオさん。言わずと知れたスーパースターなのですが、私の記事に目を通し、コメントをくれて、どれだけ励みになったことか。ナオさんの存在は、クリエイターとしてのみならず、仕事人としても、非常に大きいです。
諦めずに頑張れたのは、
頑張りたくなる空間にいたからでした。
やるぞ!って奮い立たせなくてもやりたくなる空間にいることで
続けることができたようです。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回、振り返るきっかけになったのはナオさんの記事でした。
無意識にやっていることを意識して変えていく必要がある。
それを教えてくれています。
意識的な行動も続けていくと無意識になる。
無意識の行動は当たり前だけど気づきは少ない。
時に無意識の行動に注意を向けると気づきが多い。
この気づきがすごく大切なことが多い。
とにかく読んでみて。そっちの方が直感で分かるはず。
https://note.com/kurosakina0/n/nf4845cbb428a
厳しい時こそ笑えるか。
これは、本当に自分を鍛える上でも大切な視点です!
いつも学びのある記事を本当にありがとうございます🌷
人はそれぞれさまざまな理由から、書くことが苦しくなってしまうことがあります。でも、その苦しさを書くことで「自分1人じゃないんだ」と救われる人もいます。ナオさんに記事をご紹介いただいて、noteを書き続けることの大切さに気がつきました。
せっかく実力があっても、それを発信しないことには誰も気づいてくれません。note記事然り、X然り。
そして、言いたいことを我慢し続けるくらいなら、言うべきことはしっかりと発信すること!
しっかりと考えていることがあっても、自分でその中身を発表しないことには、宝の持ち腐れ。
誰かのために役立つと思うものは、積極的に発信する勇気を持っていきたいものです。その決意があるかないかで、明暗が分かれる!
ナオちゃまからの愛のムチが語られた記事でした。
ナオさんがnoteをはじめるまでのお話。
これはnote民は買うしかない🥰🌸
そして、ナオさんを支援するということは、我らがnote界を多くの方に知ってもらう、という効果もあります‼🤣🌟笑
皆さん、ぜひポチっといきましょう💖
🔥【超必見!】メンバーさんの活動。
「なかなか売れない!」
そんな思いをお持ちの方は是非メンバーシップへご参加ください!
徐々に行動に移していくメンバーさんも増加中!
ただ記事を発信するだけでなく、意識高く目標を持つ。
元々高い表現に加え、前向きな姿勢と行動が目立ちはじめてます!
有料記事等を発行のメンバーの方はコチラの掲示板をご活用下さい▽
まぢで取り逃し追いきれねぇぇぇ💦笑
--------------------
■ある美容師の徒然日記 さん。※メンバーシップ開始🔥
知ってるかい?
"それ"は
欲しがっちゃいけないんだぜ。
"それ"は
どこにあるかって?
実は誰でも、
内から溢れてくるもんなんだぜ。
犬とか猫とか、
うさぎだって 彼らは"それ"が
ダダ漏れだ。
■ばーこし🎁笑顔を届けるnote さん。※有料記事・マガジン更新🔥
noteを長い間やっていると、
共同運営マガジンに入ったり、
フォローしている人が増えていきます。
これにより、
タイムラインがすぐに流れてしまい、
推しのクリエイターの記事に気づけなくなります。
これを改善すべく、
note側も機能改善を行いました。
■みねのもみぢば さん。※有料記事・マガジン更新🔥
もみぢばさんワールドがマガジンになったようです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
■Naseka@令和の哲学者 さん。※メンバーシップ発信🔥
突然だが、今「推しの子」がアツい。
原作のマンガに加えて、
アニメも7月から第2期がスタート。
原作を読んでアニメも見ている人も、
アニメからハマって 原作を読む人も
どちらも多いことだろう。
かくいう私は、そのどちらでもない。
■Kazu(てるかファーム)|農業×引き寄せ さん。※初有料記事🔥
少し私の話をしますと、
私は、現状自分でお金を稼がなければいけない崖から3歩くらい離れたところにいます。
なぜなら円安で務めている会社の業績が悪化しつぶれそうだからです。(先月の営業利益は0.25%でした汗)
■shin_michisuga さん。※有料記事・マガジン更新🔥
本業に追われてnote活動1周年記念
の記事を書いていないおっさんです。
今回は
「noteを1年間続けたおっさんの本音」
を伝えていきたいと思います。
今回の記事は有料記事になります。
同じ1年でも失敗だらけのnote活動!
■BRILLIANT_S さん。※有料記事・マガジン更新🔥
昨日、大変嬉しいことに、note大学のツインタワーに【月間】16万ビュー突破の報告をし、名を刻むことが出来ました。
心優しきnoter様のお陰さまです!誠に有難うございます🙇
■仲川光🌸 さん。※定期購読マガジン連載🔥
7月第2作目には、遠藤周作の小説、『沈黙』を取り上げます。
近代文学じゃなくて現代文学じゃない?と思った方!
まあ、良いではないですか🤣🌸笑
『沈黙』は遠藤周作によるキリスト教文学の金字塔。
長崎の隠れキリシタンの迫害・棄教を扱っており、宗教的にも議論の分かれるテーマです。
2016年には、映画界の巨匠、マーティン・スコセッシ監督によって映画化され、世界的に知られる作品となりました。
🔥記事紹介。
メンバーシップではビジビリティ(可視性)向上も目的のひとつ。
メンバーさんの記事の紹介も積極的に発信!
noteユーザーとの接点に繋がるように心がけています。
あなたの記事も紹介されるかも??
※メンバー記事はコチラ優先でチョイスしています▽
■メンバーさんのご参加はコチラから▽
--------------------
「ベッドでは何を身に付けていますか?」
そんな無粋で無礼で何を期待しているのか透けて見える質問に、
「CHANEL №5」
と答えたという逸話とともにその女優の存在を知ったのは、確かまだ10歳にならないころだった。
子ども心ながらに、かっこいいなぁ、素敵だなぁと憧れた。
昔からずっと好きだった小説のシリーズをご紹介します。
江戸時代のおっとりした空気感と、妖怪たちのわちゃわちゃした様子に癒されるのが『しゃばけ』シリーズです。
20世紀近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトが手がけた貴重な建物のご紹介です!
自然の中に存在し自然と共に生活するという
ライトの建築哲学「有機的建築」が感じられる
素敵な邸宅です!
ぜひご覧いただきたい!
みなさんおはようございます。思えば私もnoteを続けて1年以上になり、連続投稿も300日を超えました。そんなnoteを続けていてよかったと思えることがたくさんあります。
まず、記事を書く習慣ができました。何でもいいから習慣化することは良いことだと思います。ある人は筋トレと言うでしょうし、ある人はジョギングと言うでしょう。でも執筆活動だって立派な習慣です。その習慣を作ることだってかなり難しいものだと思います。三日坊主なんて言葉がありますが、三日持てばいい方で大抵の人は1日だって持ちません。自分で言うのも何ですが、よくやったと思っています。
あなたには、もう一度読みたい本はありますか?
読書が進むにつれて、「もう一度読みたい本」が増えてきた ゆにです。
なんちゃって読書家です。
というわけで、いつもは新しく手に入れた本の積読を紹介しますが、今回は一度以上読んでいるけど、また読みたい本を紹介します。
記事やつぶやきやXで紹介した本も含みます。
君の心を支配しているものはなに?
君を押さえつけているものはなに?
君は太陽の光を浴びていいんだよ
一歩前に進んでいいんだ
君は飛び立っていいんだよ
背中に羽がついていること、
本当はわかっているんだろ?
世間はパリオリンピックで盛り上がっていた。
私もテレビを見て応援したいが、昼間は何かと忙しい。
自転車をえっちらおっちらこいで銀行に税金を納めに行き、汗だくになりながら帰ってきたときのこと。
「○○さんですか?」
私には1つ勉強に大きな壁があります。
それは紙を触れないこと。
過去にこれについての記事を書いたので既にご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
触れないというのは感覚過敏からきています。症状にはかなり個人差があるのであくまでも私の場合ですが、
紙やそれに近い質感のものを触ると強いストレスや痛み、不快感を感じます。ほとんどの紙を触ることができないので、
嫌われている相手の心を変える!洗脳心理テクニックの秘訣があるのですが、興味はありますか?
この記事では、「嫌われている相手の心を変える!洗脳心理テクニックの秘訣」について解説いたします。
社会が混乱に陥った新型コロナウイルス。
あのときは、学校現場でも一斉休校や
オンライン授業など、
さまざまな対応に追われていました。
収まったかと思いきや、
また「KP.3」という変異株が出てきて、第11波。
魔導書を買いに行く。
それまで私が生のエロ本に遭遇した経験は2回。
控えめに言ってレベルはまだ上がっていない。
1回目のエンカウントは実家近くのドブだった。
表紙は何度も水で濡れて乾いたのだろう。ペコペコに湾曲した状態で開かれた本からは、グラマラスなお姉さんが「ねえ、ぼく。拾っていいのよ」と妖艶に誘ってきたが、流石の私も拾う勇気は出なかった。
✅あなたは何で収益化したい?
✅オリジナルコンテンツ
✅基礎固め(有料・PV・フォロワー)
↓
「100円記事」は収益化デビューの超おすすめ!(毎週更新…多分💧)
有料マガジン「イエローラベル」で十分学べます!(現8本追加)
✅有料記事・有料マガジン
↓
※note攻略編にて解説しています!
✅Kindle電子書籍
↓
※Kindle攻略編にて解説しています!
✅メンバーシップ
↓
※メンバーシップ攻略編にて解説しています!
✅ビジネス
↓
※マーケティング攻略編・コンテンツ攻略編にて解説しています!
✅ライティング
↓
※ライティング攻略編にて解説しています!
✅収益化・ビジネスマインド
↓
※メンバーシップ新プランにて学べます✨
※ハイレベルなテーマが学べます✨
その他、多くのメンバーさんが徐々に実績を出し始めています。
おそらく数あるメンバーシップで、正攻法でこのペースを輩出しているところはないんじゃないだろうか。
「売れるには理由がある」
--------------------
初めてのメンバーシップ参加向けに「カジュアルプラン」もご用意しております。※初月無料でお試しいただけます。
「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)
その名の通り、ベーシックプランをカジュアルにした内容で、暫定だけど月間4~8本のメンバーシップ記事をご覧いただくことが可能になるのと、メンバーシップ内での交流が可能となります。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。
ぜひ、この機会に下記よりご参加くださいませ。
【ペーパーバック・Kindle電子書籍一覧】
たくさんのご購入ありがとうございます!
楽しくnoteを活用していこうねっ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
