見出し画像

【四則演算】”除”の章。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

"四則演算"のお話は最終回。
今回は最後"除算"をテーマにお送りしていくよ。

割り算だね。
ビジネスシーンにおいても、
掛け算に並んでよく登場する。

というか、四則演算の全てがあらゆるシーンにおいて
まぢでよく登場すると痛感する。

足し算と掛け算の利用シーンの違い。
掛け算と割り算の起こり得る錯誤。

数字以外になると急に頭が固くなる。
実際、このシリーズの記事を書いていて、
自分の頭の固さを痛感し続けて苦労したよ。

そのとっておきの難題が「割り算」

シンプルな足し算・引き算。
割合やパーセンテージの応用がある掛け算。

「え…割り算ってどう考えたらいいんだろう」

そう思ったのが、
掛け算を書いている途中あたり。

・足し算(加算)
・引き算(減算)
・掛け算(乗算)
・割り算(除算)◁

今回もまた例によって、
「単純な算数の話」をする訳じゃないよ。
少し考え方こそ難しいけど、思考を巡らせるから面白い。

何事も挑戦と経験。
そんな話から、少し派生した"四則演算"のお話。

割り算から学べる事を今回は考えていこう。
noteに関わらず、何らかの"気付き"のきっかけになれば幸いです。

ここから先は

2,848字

■コミュニティの概要 「楽しく、続ける」 毎日沢山の人がnoteデビューと引退していくのを見てきま…

エキスパートプラン

¥5,000 / 月

クロサキマインド

¥10,500 / 月

この記事が参加している募集

サポート大歓迎です、今日もがんばります( *ˊꇴˋ)エヘッ❦