
ラウンドワンは進化する。
やぁ、いらっしゃい。今日も元気よく頑張っていこう。
といってもブルーラベルは更新する側にとっても癒やしポイント。
サクサクっと書ける簡単エッセイ。
…ならぬただの感想文。笑
noteの自由度はハンパない、真面目路線?も多い中で、気軽にタコ吹いてOK(知らんけど)なのが気楽でいいよね( *ˊꇴˋ)エヘッ
本題はここから。
先週も土曜日にオフってたんだよね。
色んな事したいなぁと思ってたんだけど、結構朝からバタバタしていたもので忙しくなっちゃった。
とりあえず朝は毎日恒例の"ねこかつ"からスタート。
【ねこかつ】
— クロサキナオ (@kurosakina0) May 10, 2024
土曜日!
『謎めく 豚まん20個「#ヌル禁」!』
本日はエベレスト日本人初登頂記念日。
ご当地キャラの日「ご(5)とう(10)ち(1)」それ5101…
ダブルソフトの日「1(ワン)が2個(ダブル)」何か見たことが…
やっとの土曜日、楽しい週末を。
今こそ夜明け前の攻防戦!… pic.twitter.com/ng3HWLCbTm
最近、noteの皆さんが"ねこかつ/猫活"に参加してくれて嬉しい。土日祝の正式名称は"ねこかつ交流会"という名前で、色んなユーザーが現れるので相互に交流することでご縁を広げつつアカウントパワーを高めていく企画。
Xのアルゴリズムの変更のおかげさまで、こういう事を助長する表現はヤバいのかな?と慎重になってて知る人ぞ知る場みたいになってるけど、お気軽にXのリプデビューをするきっかけにご活用ください、時間があれば極力リプ返信させていただきます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
「"note勢"に伝えたい"Xとnoteの違い"」
— クロサキナオ (@kurosakina0) April 24, 2024
"X"は"慎重"になりすぎ。
"note"は"自然体"になりすぎ。
"X"は何となく"怖い"
"note"は何だかんだ"優しい"
"X"は間違いは"消すか諦めるか"
"note"は間違いは"後から編集"
"X"は何か"言いづらい"
"note"は何か"言いやすい"…
色んなnoteあるあるを朝7時くらいに発信中。※たまにお話。
こちらもぜひぜひ、いいねやリプ参加、拡散お願いします。引用紹介はリポストチャンスでアカウント強化にも一躍買ってくれるはずっ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)🌸
いつもご参加いただいている皆様には感謝してますっ✨️
宣伝おしまい( *ˊꇴˋ)エヘッ
--
"ゲーセン"って行くことある?
元々、ゲームは好きで家でもよくやっていたんだけど、ゲーセンも結構好きなんだよね。定期的に行ってるんだけど…

もちろん、案件ではない。案件お待ちしてます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)笑
余談だけど、インスタDMに最近案件依頼がやたら来る様になったね…noteにはちょっと合わないものだけどインフルエンサーっぽくて面白い。てか業者さんってnoteもチェックしてんだね、凄い。
話を戻そう。
ROUND1(ラウンドワン)はボーリングメインに見せかけて、カラオケ、ビリヤード、ダーツ、卓球、その他諸々が一棟まるまるの遊戯施設。
その一階部分、又は二階含むを占めるのがゲームセンターゾーン。
言うまでもないよね( *ˊꇴˋ)エヘッ
まぁ、クレーンゲームや体感ゲームを楽しむのにちょうどいいんだけど。
【お休み】
— クロサキナオ (@kurosakina0) May 11, 2024
ラウンドワンがのUFOキャッチャーがチャージ式に変わってた。1回120円で上手いシステムだなぁ…返金も可。
前衛にモモンガばっかり配置されてて悪意感じる…これはちいかわは取れてもハチワレ厳しすぎるなぁ(* ᴗ͈ˬᴗ͈) pic.twitter.com/eOx5HvY3t8
最大級のクレーンゲーム。
まぢで多い、ワンフロアに100台以上置いていて老若男女問わず、目を血走らせながら景品を狙う。
ポストに書いてるけどびっくりしたのがコレ▽


「へぇ~いつの間に」
と思うようなアプデが実装されていて、全台キャッシュレス搭載だったよ。
うまいなと思うのが、大体1回100円じゃん?120円になってんの。現金チャリチャリ入れてらんないもんね、QRならピッとするだけでプレイ開始。
しかもラウンドワンってアプリ会員を超優遇していて、メダルゲームとか1,000円買っただけで300枚プラスサービスとかザラにやってるんだよね。
このQRも会員なら1,000円付与とかすれば超リピートされるだろうし、クレーンゲームの回転率だって上がりそう。
”それだけ取れるまでの空振りが多い”から成せる技だけどね…。
どうあれ、"現金どうぞっ"ってキャンペーンで出来ないし、コレは色んないみでも画期的。アプリ配信でキャンペーンで釣ることも出来るしこれだけクレーンゲーム多いなら攻め姿勢が期待出来そう。
※案件ではない。
noteポイントもこういう実装機能を活かして、どんどん有料文化に踏み入れるようなきっかけを盗み取って欲しいものです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
それにしても、現金を投入してクレーンゲームが出来ないってことは、
「取りたい、取りたい、取りたい、取れない…」
の地獄の課金ループから抜け出せるのかもしれないね。
100円とはいえ、現金を触りながら収穫なしで目減りしていく様は残高以上い心を奪われていく。
先に1,000円なり3,000円なり予算を決めて望めばコスパよく諦められるのかもしれない。noteもそうで、急に現れた有料記事に決済判断を考えるんじゃなくて、"毎月の予算"を決めておけばすんなり変えるユーザーも増えてくる…。
noteよ、ポイントを等価に…またはそれ以上の価値にするんだ…
アプリのディベロッパー手数料は分かるけど惜しい…社内研修でラウンドワンに行ってみてほしいところ。
※案件ではない。

結局頑張った末にモモンガだよ。
次回のリベンジまでお預けだね…ちなみに店員さんに言えば結構配置変えてくれるよ(❛ᴗ❛人)✧
10円キャッチャーは景品ショボいけど、ほぼ100%取れるのもオススメ。低予算で遊ぶならコレに限るよ。
という土曜日の休日。いかがお過ごしでしょうか。
よい週末をお過ごしください。

そんなお話を平日の休憩時間に書いているのであった。
いや、コレはマーケティングの記事です、おしまい( *ˊꇴˋ)エヘッ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
