![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117343937/rectangle_large_type_2_f6476ce666158491b87f310f4394d6bf.png?width=1200)
【収益/実践】フォロワーの図式。
やぁ、いらっしゃい。今日も頑張ろうね。
前回は【有料記事】と【購入心理】についてのお話だったね。
私の販売結果を元にした内容だったので、伝わっていたら嬉しいな。
今回は更に前回から深掘りをして、前回の収益性・信用性を高めていく為の話をテーマにお送りしていくよ。
絶対外せないポイントがフォロワーさんの存在。
今回は、尚更この理屈を知っておいてもらえたら幸いです。
加入者への道。
「へぇ~:1,000人」
「入ろっかな:100人」
「入った:10人」
っていう話まで前回させてもらったよ。
メンバーシップへの加入。
これがどういう心理で行われてるのか。
これが初動の割合、って「推定値」。
推定値だから本当の人数は知らないよ、仮に10人加入してくれていたのであればそこをどうすれば更に増やしていけるのか。
そこをテーマに今回は進めていくよ。
この記事が参加している募集
サポート大歓迎です、今日もがんばります( *ˊꇴˋ)エヘッ❦