![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124882814/rectangle_large_type_2_e2fb798674c3e8719fb9d5cb9ba05ea9.png?width=1200)
健康を意識しはじめた話。
やぁ、いらっしゃい。今日もお元気そうで何より。
今週も稼働終了だね。
いやぁ、年末も間近だよ。
週末はクリスマス・イブも重なって、
今年の日曜日の世間はすてきな週末になりそうだね。
寝込む。
結構前の話だよ。
コロナ禍に入ってのお話なんだけど、
私、ちょくちょく風邪とかひいちゃう子でさ。
2021年の8月にも思いっきりコロナ感染しちゃった訳。
体中痛いし、がくがく止まらない。
みんな普通の風邪みたいに言ってたけど、
完全にエアプじゃねぇかと腹立っちゃったよ。
--------------------
周りでは緊急入院する人もいてたし、
普通の風邪かどうかのほどは定かじゃないけどね。
当事者としてはまぁまぁ、しんどい。
お役所から確認の電話を待て。
そう言われてかかってくるのは4日後。
どれだけ処理落ち?
と言うほど、感染ピークで世間はタコ踊り。
--------------------
食べ物も送ってくれる制度があったみたい。
ただすぐに底を尽いて在庫なし。
行政どう言ったと思う?
「耐え抜け!」
ちょ、待てよ2週間ムリ。笑
元気でありたい。
まぁ、何だかんだしんどいのは、
感染から3日位のもんだね。
世間はオンラインに差し掛かっていたから、
業務にはまぁ支障は、あったかな。
どうあれ風潮的に「コロナです」
の印籠一つで訪問は避けられる。
たくさんお客さんもいたし、中には面倒なのも。
そんな時は重宝したのがコロナだね。
ちょっと長めにかかったフリしてたのは、
今となってはいい思い出だよ。
--------------------
しんどいのはやだなぁって思ってから、
体を強くしようって動き出したのはこの辺り。
よく記事でも言ってるんだけど、
私はあんまし食べない人なんだよ。
でも、拒食や断食って訳じゃない。
ただダラダラ食べないだけさ。
「シュークリームしか食べない」
説もまことしやかに耳にしたけど、
んな訳あるかい、ちゃんと食べるわ。笑
体づくり。
おかげさまで、色んなお客さんもいるし、
健康系や筋力系、ダイエットにエステ。
知見は聞けば溜まる。
考え方や方針は様々さ。
誰も間違ったことは言ってないだろし、
自分の方法を推すのは仕方ない。
--------------------
なるべく偏りすぎず、自分の「型」を作る。
しっかり元気になるためにも、
自分軸を持って継続していく必要があるね。
朝に食べるのはケフィアヨーグルト。
牛乳(加工乳・低脂肪乳NG)に粉を入れて、
腹巻きみたいなやつで巻いて1日放置。
これで牛乳一本分のオリジナルヨーグルトが出来上がるって寸法さ。
放置が長い方が固まるし、
冷蔵庫に入れると更に固まる。
ただ、このままいくと超すっぺーの。
そのままじゃ食べられたもんじゃないよ。
だからオススメは甘くすること。
・水溶性食物繊維
・プロテイン
・MCTオイル
・ホワイトチアシード
・てんさいオリゴ糖
コレを全部順番に入れて食べる。
まぁまぁな量なんだよ、牛乳一本で4~5回。
二年ちょっと、ずっと継続してるよ。
時々事情があってムリな時とかは仕方ない。
それでも10日も食べなかった日は
ないんじゃないかしら。
最初は量的にキツかったんだけど、
続けている内に案外平気になる。
おかげで昼全然食べないけどね。笑
筋トレ。
まぁ、これはねぇ。得意じゃない。
習慣レベルでは根付いてないけど、
それでも意識はするのよ。
さっきのケフィアヨーグルト。
控えめに言ってスーパーフードだらけ。
特にタンパク質が多いだけに、
しっかりと筋トレもしておいた方が効率いいみたい。
--------------------
私がするとしたら、
・斜め腕立て
・腹筋(足と頭の静止)
・プランク(調べてね)
・中腰で静止
くらいかしら。
ちょっとしんどくなるくらいを時々。
週に2回くらいだね。
何せ苦手、でもやるって感じだよ。
--------------------
痩せたいなら、大きい筋肉を鍛えろって言うじゃん。
それが太ももと尻。
これだけで結構な筋力量らしいよ。
腹筋・背筋・側近はくびれにも欠かせない。
ただ得意じゃない。
土日のどっちかは必ずするけど、
平日のどこかがまぁ、怪しいんだよね。笑
こればっかりはゆるやかにでも継続。
今が一番若い時間だからね、抗っていくっ。
デトックス。
土日になるとほぼ絶対に出かけたい人。
朝からずっと出かけることもあるし、
昼からのこともある。早く帰って来ることも。
この習慣はnoteを書くようになってから。
「ほぼ」だから絶対じゃないけどね。
元々はダラダラしていたんだよ。
土日になったらしっかり寝ようみたいな。
日曜の晩になったら超憂鬱。
月曜の朝はだるーく、スタート。
noteを始めるようになって、
土日は充実していきたい!って気持ちが強くなる。
--------------------
最近は大体出かけるし、
カフェでのスイーツ食べて、本を読むのとか好き。
夜になれば、サウナとか岩盤浴に行く。
ほぼ毎週。行けない時は諦める。
岩盤浴ってイケてて、スマホも持ち込めるし、
漫画とか超置いてて読み放題。
色んな部屋があって、ずっと汗をかく。
タイミングが合えば友達と行けるし、一人でも行く。
忍耐強く長く座ったり、寝転んだり。
この時間を大事にすることで、癒やされる。
心も体もストレスは良くない。
私は土日はリラックスに振り切るようにしてるよ。
これから。
日曜の夜はもう眠たいから、
帰ってくれば早々に寝る準備をする。
晩ごはんは、う~ん。
あんまし食べない事が多いかも。
シュークリーム食べることもあるけど、
夜って感じじゃないんだよね。
がっつりご飯!
って食べることもないし。
何か免疫が上がりそうで、
軽く食べられるものがあれば知りたいなぁ。
詳しい人は気軽にコメントで教えてね。
週末はクリスマスだよー。
※途中のリンクはAmazonアソシエイトに挑戦してみた。笑
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。
自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。
✅関連リンクはこちらから
・メンバーシップ(収益と学びに)
・共同マガジン(PVとフォロワーを)
・Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
・有料マガジン(実践向けに)
・エッセイ記事(私のつれづれ日記)
・note人物記事(深い人物考察に)
・成長記録(noteの足跡を)
いいなと思ったら応援しよう!
![クロサキナオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114148699/profile_b05fead48dd0a787d394888aa51c4b3d.png?width=600&crop=1:1,smart)