
超簡単DIY 10分で完了✅
ちょこちょこ自作DIYで身の回りを快適に求める黒猫DIYですが、今回はサクッと便利に棚を作成しました
カッティング専用の部屋兼、ドラムやギターを置いてある音楽室の部屋に棚を取り付けます

いつもはカッティングステッカーを作成するのにパソコンを使うのですが、机もなくパソコン操作を床で操作してました。
機械も大きいので機械操作は立ち作業になるのですが、パソコン操作は床で行うと言う不憫さ💦
パソコンも立ちながら操作したいな〜っと思ってはいたのですが、デスクを置くにはスペースがない。。
簡単な棚でもあればパソコン置くには良いのでは?っと思い作成しました。
材料は以前使っていたプラのブラケットと飾り棚に使用していた板を使用します

この板にブラケットを取り付けて壁に固定するだけ

ネジで固定しますが板の厚みが1cmしかないので貫通しないようにネジの長さをチョイスします
固定出来たら好きな場所に取り付けるだけ


はい、完成です。
高さを揃えないのはちょいオシャレかな?って所とマウス操作がし易い高さに設定
ネジで打ち込む部分に下地となる場所はないのでボードアンカーで固定です。
ボードアンカーはそこそこの重量であれば耐えれるのでパソコン位なら大丈夫👌
ただ人は乗っちゃ行けません!落ちますw
作業時間は10分で完了✅ちょいとプチDIYでした。あるのとないのとでは、作業の快適さが全然違いますよ〜⭐️