見出し画像

自宅に貰い物のカーポートを作る②

今回からカーポートの組み立て作業です。貰い物の解体品なので加工必須ですが、今回もDIYでちょいちょい〜っと加工しちゃいます。

まずは、屋根の折半を固定する為のボルトを切断して新しいボルトを差し込む為の穴を開けました。
溶接でくっついていたので穴の開け直しが必須で苦労します💦

今回も甥っ子がヘルプで登場
ボルト切断後に新しいボルトを通す為の穴をあける

頂いたカーポートのサイズが2台用で大きくて、何かの作業するのも時間がかかってしまいます。。

いつものごとく、なんでも大きく高く作っちゃう癖があるので自業自得なんですけどw

準備が整ったら、組み立てに入ります。

果たして今回は計画通りにトラブル無しで完結出来るかどうかが楽しみです♪

柱となる部分からですが、前回建てた単管パイプに、カーポートの柱を差し込んでいきます。


高さは事前に計画通りになるように鉄筋を単管パイプに差し込んでますので、柱の高さを後程調整する事はありません★

柱が落ちないように単管パイプに鉄筋を入れた

そしていよいよ、柱を繋ぐ為の梁を取り付けていきます。
重いし長いので完全な2人作業ですね。脚立で🪜登って梁のボルトを柱に通す感じです。元々の穴を使うので、ここら辺は楽でした。

梁を2段でボルトを通して固定


そして今回の初めてのトラブル発生😈です💦
またやっちまいました!!

以前に作ったバイク倉庫の屋根に梁が当たってしまい計画通りの高さで取り付け出来ない。。。
雨の勾配を強くしたのが原因かと思ってメモ書きを眺めてましたが、根本的には違います。

単純にバイク倉庫の高さを測らず、カーポートの事しか考えていませんでしたw
今回もバッチリやってしまった。。。

致し方ないので、計画よりもカーポートの屋根を高くするしかありません。あまり高いと雨が吹き込んできそうで嫌だったのですが、そんな事も言ってられないので妥協します。

そもそも、設置する位置をもっと入念に考えていればバイク倉庫に干渉する事も避けられたでしょう。。

柱の調整を全て行い、再度計り直して単管パイプに差し込んだ鉄筋も穴を開け直して入れての作業で時間がだいぶロスです。
気温も暑いし🥵ヤル気が削がれる中、なんとか梁を形にする事が出来ました。

梁を取り付けてとりあえずは形を作る

一部、梁をカットしてしまった部分がありますが、結果的にカットしなくて良かったという点もかなりの失敗😔

色々と失敗と反省点が多かったのですが、まぁいつもの事ですから、まっいっか。で終わらせました。補修方法も考えてせめて見栄えだけでもよくしたいかなw
既に色々とダメだけど🙅、気を取り直して屋根の取り付けにいきます

次の記事に続く。。。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?