人を巻き込んで、ゆるく継続を目指す #週1ゆるアウトプット
※カバー作成 @sayurinnndesign
SNSで人のアウトプットを見るたび、いつも、いつも
「自分もアウトプットしないとなぁ。。。」
と思いつつ、何もせず罪悪感だけが募っていたんですが
「今度こそやるぞ!」
と思い立ち↓のツイートをしてみました。
これで反応してくれた人たちと週1何でも良いからアウトプットする
『週1ゆるアウトプット』を始めました。
アウトプットしまくるぞ!!!💪
アウトプットのハードル
冒頭にも書いたようにSNS見てると猫も杓子もフォロワーもサービスをリリースしたり、記事を書いたりアウトプットしてる(ように見える)
自分もなんかしないとと焦ったり。すごいの作ってて羨ましく思ったり。
でも、「これは記事書くほどじゃないかな?」と書けなかったり。
気持ちの面はどうしようもないので
人を巻き込んで、逃げられない状況を作って、監視してもらうしかない!
ということで今回の #週1ゆるアウトプット を始めました。
最近、似た話題で共感したnoteがこちら。
今週のアウトプット
今週はこのnoteを書いたのと。
カバー画像をCanvaで作った。
個人で運営している『InstaWindow』というインスタグラムのブログパーツサービスの紹介ページをSTUDIOで作った。
STUDIO、テンプレから簡単におしゃれなページを作れるので良いね。
これをメインページに使うかは悩み中。
他にも
『1日1ページで良いから本を読む』って活動も始めた。
みんチャレってアプリは相互監視ができて、x日反応がないとチームから外されるのも良く出来てる。
こちらもなんとか続きそうなのでいい感じ👌
アウトプットに読書に色々始めてしまったけど頑張るぞ~💪
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくれてありがとうございます!少しでもいいなと思ったら「スキ❤️」してもらえると飛んで喜びます!シェアしてもらったらもっと嬉しいです!