
【読書メモ】ホームルーム(千代)全8巻【#16】ネタバレあり!
年末の再放送でドラマを見て、
懐かしくて
漫画を読み返しました。
ドラマ特区で、
2020年9月にやっていたんですね。
全く知りませんでした。
以下ネタバレを含みます。
まずmbsのドラマ紹介から抜粋です。
戦慄の学園サイコ・ラブコメ「ホームルーム」の実写ドラマ化が決定!
物語の主人公は、爽やかイケメン教師・愛田凛太郎。学園でも女子生徒からダントツの人気で、「ラブリン」の愛称で親しまれている。そんな愛田先生が担任するクラスでは、生徒の桜井幸子に対して、毎日不快なイタズラが続いていた…
正義感が強い愛田先生は、幸子がイジメられる度に助けに向かい、優しく手を差し伸べる。その姿は、幸子にとってまさに“ヒーロー”!そんな先生に対し、幸子は好意を抱いていた─。
しかし、いつだって皆の人気者の愛田先生には、あるとんでもない秘密が…!実は、幸子をいじめていた犯人は、愛田先生本人だったのだ!
幸子が好きすぎるあまり、自分でイジメて自分で救う、自作自演の救出劇を繰り返し、幸子のヒーローを装う愛田先生。歯止めがきかないこの恋は、果たして純愛なのか…?!
衝撃の学園サイコ・ラブストーリーがここに開幕!
愛田先生の狂気は残しつつ、
ドラマ用に表現はかなり抑えられています。
つまり、
学生である幸子とのセックスシーンは全く無し。
セックスもしていない
という設定になっていました。
夏目ゆあという生徒が、
元教師に飼育されるという展開も、
さすがに
女子高生が飼育されるという表現はできなかったのか、
元教師が飼育されるのを望んだ
という展開になっていました。
最初の4〜5話までは、
かなり原作に忠実に描かれていましたが、
少しずつ違うストリーになっていって、
原作ではされなかった、
生徒が愛田先生の家をガサ入れして
正体がバレるという展開になります。
第9話までは、
ストリーはちょこちょこと変更がありつつも
かなり満足していたのですが、
最終話で、
幸子が愛田先生の愛を拒絶してしまいます。
原作の面白さは、
愛田先生以上の狂気を持っていた
幸子の魅力がすごかったのに!
という残念さを感じました。
原作では、
幸子の方から愛田先生とセックスして、
子供を身籠もります。
愛田先生は
事故で寝たきりになって
学校を去ります。
愛田先生の子供を妊娠していた幸子が、
検診に行った病院で偶然見つけて、
今度は私が先生を追いかけるんですね♡
という展開でした。
ドラマでは、
幸子はいつかは
「あなたの愛が理解できるかもしれないけど、今は無理です。さようなら」
という展開になります。
愛田先生は学校を去り、
シーンが5年後に飛びます。
愛田先生は
廃品回収の仕事をしながら、
ボロボロになって生きています。
この辺りで、
あーあ、
原作の幸子の狂気が
描かれずに終わるのか。
まあ、
ドラマだから仕方ないよな。
女子高生の幸子に
ストーカーを愛してる
って言わせるわけにもいかないけど、
幸子の狂気が面白かったのに・・・
と思いながら見ていました。
幸子は、
愛田先生と同じ美術の教師になっています。
もうエンドロールが流れ始めます。
愛田先生は、
廃品回収から帰ってきますが、
過去のことを思い出すと眠れず、
不眠になっています。
そのため、
毎日、かつて自分が幸子に渡していた、
睡眠薬入りのカモミールティーを飲んで
無理矢理眠っています。
愛田先生は、
幸子と仲良く自転車に乗っている夢
を見ています。
そして、
ラストシーンで、
カメラが眠っている愛田先生から
ベッドの下に移動すると、
隠れていたセーラー服姿の幸子が
笑顔で出てきて・・・
「せんせ♡」
というセリフで終わります。
すみません。
ばっちり回収できていました。
最後の最後で取り戻していました。
この狂気が
この漫画のポイントです。
相手を上回る狂気。
登場人物全員が変質者。
コンプライアンスの関係で、
社会人になった幸子でないと
狂気を描けなかったのかなとか、
最後の最後に狂気を描くことで
余韻というか、
想像力を掻き立てさせているのかなとか。
兎にも角にも、
いい感じの描き方で、
十分に原作の良さを殺さずに
ドラマ化できていました。
めちゃくちゃ面白かったです。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
