見出し画像

【雑記】平家物語、方丈記

平家物語

祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。


方丈記

ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまりたるためしなし。
世の中にある人とすみかと、またかくの如し。


死んだからって、急に手のひらを返して持ち上げ始めたことに違和感を感じます。功罪について批評することと、弔うことは両立する行為なので、節度を持って普通に報道すれば良いと思います。

香港でも台湾でもウクライナでも、一般市民が国家権力が持つ暴力に虐げられているので、これから殺される危険のある、まだ生きている人々の生活を報道をする方が大事だと思うのだけれど・・・もう飽きちゃったのかな。


いいなと思ったら応援しよう!

クロネコ@太極拳から学ぶ会
頂いたサポートは、とてもモチベーションになっています。新しい記事を作る資料費として、感謝しながら有意義に使わせていただきます。 気功・太極拳を中心とした健康と、読んだ本について書いています。どちらも楽しんでいただけると嬉しいです。 サポートしてくれたあなたに幸せが訪れますように!