![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119110503/rectangle_large_type_2_c8b30104962886d7f09d6abb9dd9bf89.jpg?width=1200)
コストコのプルコギで作る『ジャガ肉炒め』
コストコ定番であるプルコギ。
買ったは良いけど食べ切れなくて冷凍庫で眠ってる〜なんて事ありませんか?
そんな時はジャガイモと合わせてサッと炒めれば簡単副菜の出来上がり!
材料
1・コストコのプルコギ(300g)
2・ジャガイモ(小粒を13〜15個)
3・ニンニク(一欠片)
4・玉葱(1個)
5・料理酒(大匙2)
6・黒胡椒
7・乾燥パセリ
※6.7はお好みで
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119111195/picture_pc_d358ebdaf9ea1a5335c789fda78f2607.jpg?width=1200)
ステップ1
皮を剥いたジャガイモは一口大に切って水にさらしておく。
玉葱はくし切り、ニンニクはスライス、プルコギはお好みの大きさにカット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119135709/picture_pc_755b12c659309ce49bba802266a9c24e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119135711/picture_pc_88e2f552bd293299a9ecdbe5477c762b.jpg?width=1200)
ステップ2
水を切ったジャガイモを耐熱皿へ。
ふんわりラップ、600wで8分レンチン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119135935/picture_pc_3c7055ff2f6320e92f2c38d1e030bf1f.jpg?width=1200)
ステップ3
ジャガイモをレンチンしている間に次の作業に入ります。
大きめフライパンに油をひく。
スライスしたニンニクを入れて弱火でフツフツするまで放置。(油にニンニクの香りを付ける為)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119136091/picture_pc_df9416bc8cf24fc2ffd3f47c22aa7584.jpg?width=1200)
ステップ4
火を中火にしてフライパンに玉葱を投入。
玉葱の色が透明になってきたらプルコギを入れ、ほぐしながら炒める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119136632/picture_pc_e3e212349c3eb40985308383ab88af18.jpg?width=1200)
ステップ5
レンジからジャガイモを取り出してフライパンへ投入。
ジャガイモに焦げ目が付くぐらい混ぜ炒める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119136970/picture_pc_161acd6efa824083e770515700a2b0cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119136971/picture_pc_13615cea164c6ec3771c2c028c61e5be.jpg?width=1200)
ステップ6
大匙2杯の料理酒を振り掛け、焦げ付かない様にたまに混ぜながら弱火で5〜6分蒸し焼きにする。
お好みで黒胡椒やパセリを振り掛け完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119137593/picture_pc_e03d469b7938aa6e4862940de12ffbc3.jpg?width=1200)
あとがき
コストコのプルコギ、味付けが濃いので調味料出さなくともちゃんと味が付くんですよね〜。
最後に酒で蒸すのはレンチンだけだとジャガイモの固さが気になる場合があるからです。
歯応えのある方が好きなら省いても良いかもしれませんね。
「近くにコストコ無いよ!」って人、今はAmazonでも買えちゃうみたいなのですよ。