伝統を大切にしてほしい
こんにちは、
学校生活を頑張るくろんぼです😃👍
学校生活といっても
ワタシは中学生や高校生のように
若くはありませんけどね🤣
気持ちだけは永遠の20代✨
…表現で年齢をお察しくださいwww
それは置いといて
ワタシが通う学校は
オーストラリアの語学学校です。
若かりし頃に
ちゃんと勉強しなかったせいで
初めてオーストラリアに来た際の
英語力は絶望的でした😅
しかし今となれば
学校内で一番上のクラス、
Upper Intermediateで
授業を受けさせてもらってます!
なんという奇跡✨
このワタシが毎日必死で
勉強してるなんて⭐️
今週の授業の内容で…
いろんな国の
おすすめの町を紹介する
といった長文がありまして…
その中に日本の京都が
出てきたんですよ。
旅館の写真と共に🎶
クラス内の日本人
みんな見事に自慢げwwww
もちろんワタシも😁
ふと母国が恋しくなりました❤️
スピーキングアクティビティでは
他の生徒たちが順番に
行ってみたい国や街、
その理由などを発表するのですが
みんな揃ってジャパンと答えるんです🇯🇵
嬉しくなっちゃいますね〜!!
日本、いろんな国の方々に
めちゃくちゃ愛されてます!!!
くろんぼのふるさと…
なんか、ふるさとって聞くと
田畑が広がる田舎の風景を
思い浮かべるのは
ワタシだけしょうか??
ワタシの故郷はそういった
素敵な田舎ではなく
塚本という地名で
大阪駅の隣になります。
地元の方々が
今もたくさん住んでて
夏には毎年お祭りもあって
くろんぼは幼い頃から
参加させていただいてました🥳
ワタシこの塚本夏祭りが大好きです❤️
昨年、オーストラリア人の彼を連れて
この日に合わせて一時帰国しました✨
今回は観客ですけどね😅
彼を2日間も放ったらかしには
さすがにできませんでしたwwww
しかし祭りの先輩方や仲間は
ワタシを見るなり
「なんで参加してないねん!」
「いますぐハッピ持って来い!」
「来年は彼と一緒に参加しろ」
などと声かけてくれて
またまた地元が好きになっちゃいました。
…言い方の癖は強いけど
優しさの声かけですのでご安心をwww
塚本って
地元みんな仲良くて
離れたとしても
毎年こうやって集まって
祭りを盛り上げられる
素敵な街だな〜て再確認しました☺️
伝統行事を大切にしたいね
日本各地にはこういった
伝統的な行事があって
地域が盛り上がって
活気に溢れていますよね😄
とーーーっても良いことだと
ワタシは思います!
歴史が深く
独特さも持ち合わせた日本。
だからこその魅力であり
これからもずっと
大切にしていってほしいと
心から願うくろんぼです😌🙏🏽