![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167056480/rectangle_large_type_2_6dfc8878d04703f6bbd0ddf7b3368852.png?width=1200)
朝の目覚めスイッチを入れるためにしていること
冬場とか特に朝6時台に起きても真っ暗なので、起きた気分にならず頭がスッキリしないときがあります。
そんなとき私が実践しているのが、
1、裸足でフローリングを歩く
2、洗面所でお湯が出るまでの間冷たい水で手を洗う
この2つです。
以前なんかの本で読んだことなんですが、
この2つは自分の体の覚醒スイッチになり、目覚めがよくなるそうです。
どんな効果があって、覚醒スイッチが発動するのかは忘れましたが、寒い冬は特に冷たい床や水が体に刺激を与えてくれて、確実に目が覚めるのでめちゃくちゃおすすめです!
冷水シャワーも効果的だそうですが、さすがにそこまでする勇気はありません(笑)
寒い冬だからこそできる、朝の覚醒方法です。
朝起きて目覚めが悪いなーって方はぜひ、一度試してみてください!