記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『コカイン・ベア』チキチキ死亡予想レース!

こういうパニック映画を見る時、誰が死ぬのかほんのり考えながら見る癖があるんだけど、登場即死亡の登場人物を除いて、少し人となりがわかったあたりで予想していたののメモです。
事前情報はコカイン食べた熊がやべ~~~~ということだけ。
日本公開をちょっと楽しみにしていた作品だったので、飛行機で見れるとあれば見るしかねぇ!!!8月に機内で鑑賞しました。
滅茶苦茶ネタバレあるよ~!

見始める前
コカインやってる奴らは全員死ぬと思う。
コカイン持ってないのに常用してる匂いでやられそう。

アンドリュー(最初のコカイン投げ捨ててたやべー奴)
冒頭5秒でわかった。絶対死ぬ。
あまりにハイなので既にコカインやってる気がするし何だったらパラシュート開かなかったのもそれのせいでしょ。
よし、死んだな。
見逃してましたが、脱出する時に頭ぶつけてそのまま落ちたのが死因っぽいですね。まぁ頭ぶつけたのもコカインやってたのが原因だろうな。

ディーディー(子ども1)
子どもだから死なないと思う。なんか賢いし。
→死ななかった。えらい!
そしてやっぱり賢かった。

ヘンリー(子ども2)
子どもだから以下略。
なんか時々芯をついたこという感じのキャラ立ちだし。
→こっちの方が出番あるとは思ってなかった。
木登りできてすごい。木登りできなかったら死んでいたかも。

サリ(母)
多分死なない。フィクションにおける母の愛は最強なので。
ただし、母の愛を見せつけた後にそれを裏返して死ぬことはありそう。
母の愛だーーーーー!!!!!!だし、普通にやりての母だった。
看護師の設定ちょくちょく活かしてていいですね。

ボブ(刑事)
死なない。人がよさそうでコカイン絶対やってないから。
あと犬好きだから死なない。
→いや、死ぬんかい!!???
猟銃持ってきた人物が普通にハンターだと思っていたので(通報もしていないのに何故…?とは考えたけど)、間違えて撃つなーーー!!!??と思ったら間違いじゃなかった。
犬の話もしていたし、発見されて手当てされて生き残るかと思ってたのにそうはならなかった……おぉ、犬よ……。

ダヴィード(売人)
死にそう。コカインの匂い染みついてそうだもん。
悲しい過去の匂わせとかして一瞬改心したかと思いつつ、コカインベアには人の改心とか関係ないので普通に食われそう。
→いや、生き残るんかい!!??
サリの治療がなければ死んでたかもだし、まぁ指は食われたんですけど。犬に。

エディ(元締めの息子)
麻薬を毛嫌いしているのでコカインベアもこれにはにっこり。
ただし、元締めに人の心がなかった場合、裏切り者として人間に殺されそう。
→やはりコカインベアに愛されている男。
どうにか息子とともに普通の生活を送ってほしい。いや、麻薬の取引量的に一族郎党狙われるレベルっぽいので多分無理だと思うけど……。
ていうか、寡夫じゃん。聞いてないですよ、寡夫が出るとは。

リズ(レンジャー)
死ぬ。
対抗手段になりうる銃を持っている人間は死ぬし、こういうパニック映画で色恋にうつつを抜かしている人間は死ぬから。
→思ってたよりしぶとかったし、思ってた死に方ではなかった。
ヘイト稼ぎがちの役回りの人間はしぶとくなくっちゃね!
キル数1。

ピーター(野生動物の人)
死ぬ。
熊のことをよく知っているからといいつつ、今回はコカインベアなので普通に殺されそう。
→一番パニック映画っぽい死に方しなかった?
子どもの一生忘れられない思い出になったおじさん。

キッド・ベスト・ポニーテール(チンピラ3人衆)
1人は死にそう。
三下は見せしめに1人殺されたら、あとは全員逃げるのが役目なので。
→熊にやられる奴、人間にやられる奴、ちゃっかり生き延びる奴、と三者三様でしたね。
コカイン持ち出してニューヨークに行ったところで、ろくな未来がなさそうだけど大丈夫か?

シド(元締め)
現場に来ちゃった……ならもう死ぬしかないですね。
一番無残に食われそう。現場に来ちゃった時点でそういう役目なんだ。
→ほら死んだ~。

その他
ベス・トム(救急車の人たち)
→あまりにも可哀相すぎでは?運が悪いにもほどがある。
普通に救急車で逃げ切れると思ったけど、そんなことはなかったね。
リーバ(スパイ)
→死ぬと思ってた。人間には見逃されたけど、コカインベアには見逃されないかと。
犬のことがあったので、生き残ったのかも。犬ってすごい。
この人が応援呼ばなかったら最速でも親子が生き残って通報するか、救急車が戻ってこないのを調査に来て発覚するかくらい時間かかってたのかも。

11戦9勝2敗でした。
思ってたよりもグロくなかったし、コメディー寄りの映画で面白かった。
登場人物が多いので、関係性が一瞬で理解しづらいのが、ただのコカインベア無双の妨げになっちゃってるかなという気もする。(最初エディが誰を亡くして悲しんでるのかとか、今でもディーディーとヘンリーの関係性とかはわかってない)
ただ、それは私の理解力がほぼないがための可能性もあるので何とも……。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集