![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160349677/rectangle_large_type_2_26ba196380e0f68c8513e2cdd1262c48.png?width=1200)
台風の影響が強い島根県。day2
大雨が窓を叩く音で目覚めた2日目。
朝ごはんは、昨日と同じ「ハムトースト&もずく」
![](https://assets.st-note.com/img/1730559292-Jujv9y7zGi2kU8ZnAQEdLltV.jpg?width=1200)
今日の目玉イベントは、なんと大雨の中での自然薯掘り!
しかし、自然の猛威には人間の計画など儚いものだった。
流石に雨の勢いが強すぎて中止に。
都会暮らしの私にとっては未知の体験だっただけに、ガッカリは隠せない。
その代わりに、今後のスケジュールや、手続きなどの説明を受ける。
途中で、梨のお裾分けが!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730559362-BKnxzas82NyliQA4Xk7SIbPd.jpg?width=1200)
甘くてみずみずしい味わいに、都会のスーパーで買う梨との違いを痛感。
![](https://assets.st-note.com/img/1730559406-6XTViJKNn1UvIdxDyeaL4bpr.jpg?width=1200)
昼食は昨日に続いて絶品そば。今日はトロロ付き!
![](https://assets.st-note.com/img/1730559433-jiMPdfzHCtT4NF8epWZ6RlBE.jpg?width=1200)
昼食は昨日に続いて絶品そば。今日はトロロ付き!
掘れなかった自然薯を、別の形で味わえるとは。
![](https://assets.st-note.com/img/1730560142-2slAdmI4zbLHqua8M9ZvT5D1.jpg?width=1200)
このトロロの深い旨味は最高すぎる。
突如として雨が止み、先ほどまでの激しい雨が嘘のよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730559614-xIdzSovinlsEVGNwyJ7jWKcH.jpg?width=1200)
時間が経つのも忘れて事務作業に没頭し、気づけば夕方5時半。
部屋に戻って、自分の作業を進める。
夜ご飯は、「あごはんぺん」
![](https://assets.st-note.com/img/1730559713-k4GmZVnHS0WAEze5x8fyr2ug.jpg?width=1200)
山陰地方の名産品らしい。
シンプルな味わいの中に、海の恵みを感じる一品。
明日は村の祭り。どんな驚きと発見が待っているのだろうか。
ゆで卵を準備しながら、明日への期待に胸が高鳴る。
残り、90。
黒木龍世(俳優、アーティスト)
曖昧模糊 所属。
平成中村座で初舞台を踏み、俳優活動を開始。萩本欽一の番組に合格し「欽ちゃんの日本元気化計画」にレギュラー出演する。特技は、ネパール語。出演作品に「逃げるは恥だが役に立つ」「Doctor-X 外科医・大門未知子」「下町ロケット」「毒島ゆり子のせきらら日記」「林先生の初耳学」「旅猫リポート」など。
現在は、慶應義塾大学 通信教育課程 文学部に在籍。
ドイツ文学、フランス文学など、主にヨーロッパ諸国の文学作品について理解を深め、研究を進めている。
アーティストとしては、東京芸術劇場主催『ドイツ 移民・難民のドキュメンタリー演劇ワークショップ&レクチャー』(2023年)、可児市文化創造センター「ala(アーラ)」主催『あーとま塾2023』(2023年)、国際演劇協会日本センター主催ワールド・シアター・ラボ vol.2『パラナ・ポラー』(2022年)に参加。
#毎日note #自然 #あたらしい自分へ #移住 #農業 #自分らしく生きる #アーティスト #自分らしい生き方 #地域活性化 #挑戦してよかった #地方移住 #島根 #移住日記 #移住者 #島根県浜田市
いいなと思ったら応援しよう!
![ネパール(黒木龍世)@島根県1000人村に移住中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70864760/profile_de4b7eeb49dcc267d4243a54419398c4.png?width=600&crop=1:1,smart)