見出し画像

読書の魅力を伝えたい。本を読む時間が好きになったからこそ伝えられることがあるかも。

47.3%

これ、なんの数字だと思いますか?



この数字は文化庁が発表した「平成30年度 国語に関する世論調査」の「月にだいたい何冊の本を読むか」の質問に対して一冊も本を読まないと回答した人の割合だそうです。

〈調査対象〉全国 16 歳以上の男女
〈調査期間〉2019 年 2月~3月
〈調査対象総数〉3,590 人
〈有効回答数〉1,960 人 ( 54.6% )


みなさんはこの割合、多いと思いますか?それとも少ないと思いますか?

「やっぱり読書をする人は少ないんだな」という印象を僕は感じました。

とはいえ僕も2年前までは月に1冊読むか読まないか。積読の達人だったので読書をしない人の気持ちもわかります。

もし note の中で同じようなアンケートを実施すれば世論調査よりも読書をしない人の割合が少なくなる(読書をする人が多い)という結果になるでしょう。

それは、

  • 読んだ本の内容を note に書こう

  • 知識や教養を身につけて成長したい

  • そもそも活字が好きだから note を始めた

など読書から得られるものを知っているから、あるいは読むことも書くことも好きな人が多いからだと推測しています。

ところが読書をしない人は、学生を卒業すると文字に触れる機会が減り、本を開く習慣がなくなるのだと思います。

また、

  • SNSでのコミュニケーション

  • スマホでゲームや動画視聴

  • 友だちと飲み会や恋人とデート

読書以外の誘惑が人を読書から遠ざけているのかもしれません。

とはいえ、その人自身が心打たれるような本に出会うまでは自発的に本を読もうとは思わないはず。

でも「本を読まなければいけない」という義務感では読書は楽しくありません。

だから「本を読みたい」という熱意を育むため、僕の note でも読書の魅力を発信していけたらいいなと思いました。

もし、あなたが読書に関して僕に聞きたいことがあればコメントを残していただけないでしょうか。

そのコメントをもとに、新たに記事を書いていこうと思います。

あなたと同じように読書に関することで悩んでいる人の力になります。ご協力いただければ幸いです✨


追伸

今日は自分の思っていることをツラツラと書いてみました。やっぱり考えを文字にしてみると頭の中がスッキリしますね。

また、こうして書き残しておくと決意表明にもなります。

もし、やりたいことがあるならnote に書いておくといいですよ。きっと、あなた自身の言葉が、あなたの背中を押してくれると思います✌😆

いいなと思ったら応援しよう!