マガジンのカバー画像

エッセイ

138
運営しているクリエイター

#映画感想文

劇場版「名探偵コナン」雑感 05

劇場版「名探偵コナン」雑感 05

天国へのカウントダウン(2001年公開作品)◎興奮の雑感文

 これまでと同じように、封切りから2日が経った月曜日の朝、こそこそと映画館へ出かけてまいりました。
 月曜の朝だから、ほとんど観客なんていないだろうと思っていたのに……ををを、結構いるぞ。コナンの人気は、今もなお上昇中ってことでしょうか。客層は……やっぱり若いカップルが多いですなあ。あと、親子連れもちらほら。……あれ? 学校は?

 さ

もっとみる
劇場版「名探偵コナン」雑感 04

劇場版「名探偵コナン」雑感 04

瞳の中の暗殺者(2000年公開作品)◎総論

 はいはい、僕も早速、観てまいりました。
 いつものように平日の昼間出かけたんですが、今年は若いアベックの割合が非常に増えたような気がします。それだけ「コナン」が普通の人にも浸透してきたってことでしょうか。どうやら、ヲタクは僕一人だけだったみたい……(笑)。
 さて、まずは結論から述べましょう。

 今回も傑作です。

 「時計じかけの摩天楼」や「世紀

もっとみる
劇場版「名探偵コナン」雑感 02

劇場版「名探偵コナン」雑感 02

14番目の標的(ターゲット)(1998年公開作品)◎映画が始まるまで……

 ついにやって来ました。コナンです。映画です。
 一週間ぐらい前からわくわくしていました。駅に貼られたポスターやTVのCM、雑誌での紹介記事を見かけるたびに、にやにやしておりました。「最近、機嫌いいね」と声をかけられても、まさか「うん。もうすぐコナンが公開されるから」とはいえない自分……。ああ、すっかりオタクになっている…

もっとみる
劇場版「名探偵コナン」雑感 01

劇場版「名探偵コナン」雑感 01

時計じかけの摩天楼(1997年公開作品)◎こんな感動は久しぶりだぁぁぁぁ!

(97/4/28の日記より抜粋(一部書き改めてます))

 え? なにに感動したって? コナンっすよ。コナン。未来少年コナンじゃないっすよ。今、子供に大人気の「名探偵コナン」であります。
 今日、ついに、恥ずかしさを忍んで映画館へ足を運んだんですよ。もちろん、「名探偵コナン~時計じかけの摩天楼」を見るために。平日なら、人

もっとみる
劇場版「名探偵コナン」雑感 解説

劇場版「名探偵コナン」雑感 解説

「名探偵コナン」のTV放映が始まったのは1996年1月。僕がホームページ「くろけんのミステリ博物館」を立ち上げたのもちょうど同じ時期でした。

「名探偵コナン」が大好きだった僕は、TVアニメ「名探偵コナン」の雑感文をホームページに毎週アップ。それを見てくださったコナンファンのかたとの交流が深まり、気がつけばコナンのページが「くろけんのミステリ博物館」のメインコンテンツのひとつとなっていました。

もっとみる