くろかずの将棋・棋譜添削のホーム記事(2024年11月)
くろかずです。2024年の8月1日より将棋の棋譜の添削サービスを始めました。 初心者~アマ二段くらいの方を対象です。2、5、10局のいずれかの数の棋譜を確認し、改善点をお伝えします。詳細はこちらのリンクからご参照ください。
月ごとにホームの記事を変更するので、過去の記事を保管する意味でnoteに掲載しています。以下よりホームページに記載されている記事です。
2024年11月の自作詰将棋 (解答は末尾に記載)
2024年11月のtopics
待ち駒で1手詰を狙え!
「玉が逃げたい所」に逃げられないようにするために、前もって置く駒を待ち駒と言います。図の局面は赤丸に玉が逃げたいので、▲4五桂と待ち構えておきます。今回の場合、この桂馬が待ち駒です。
待ち駒の良いところは、玉が動ける範囲が狭まり、分かりやすい詰みを狙いやすくなることです。今回の場合、次に▲5二金までの1手詰が狙えますね。
将棋を始めて間もない方が待ち駒を覚えると、しばらく勝ちまくれます。それだけ実用的かつ強力な技なので、せび覚えてください。
こちらから並べて確認することができます。
(余談:noteのみ記載)
ちなみに「待ち駒」は「縛り」とほぼ同義で使われています。「縛り」のほうが、将棋用語としては一般的かもしれませんが、「待ち駒」のほうが、意味が伝わりやすいかなと思います。皆さんはどちらが好みですか?
詰将棋解答
▲1三歩成 △同 玉 ▲2四銀 △1四玉 (途中図)
▲2六桂 △同 竜 ▲2三銀不成 △1五玉
▲1四竜まで9手詰。
<解説>
途中図より▲3五銀は、△1五玉 ▲2四竜 △1六玉で詰まない。▲2六桂が退路封鎖の決め手。
こちらから並べて確認することができます。