秋の気配と山椒の実
夕べ降った雨の影響でしょうか、今朝は夏の暑さが和らぎ、涼しい朝となりました。
虫達の鳴音も夏の虫から秋の虫へと変化を感じます。
そんな中、センターの玄関脇にある山椒の実が色づき始めました。
山椒の実は、春に青い実で収穫すると、ちりめん山椒等の料理に使うことができます。
秋に収穫する赤い実は、花椒(ホアジョウ)と呼ばれ、本場の麻婆豆腐に使われます。すりつぶした粉山椒はウナギを食べる時の香辛料としても有名です。
もう少し赤くなったら秋の手仕事として、収穫した赤い実を乾燥させて中の黒い実を取り、赤い皮の部分を取り出したいと思います。
昨年、収穫した花椒を料理に使ってみた所、普段食べている物とは別物と思うほど香りが豊かでピリ辛で美味しかったので、今年も頑張って作ろうと思います。
自然の恵みを生かした手作りワークショップが開催出来たら楽しそうですよね。
秋のイベントとして考えてみたいと思います。(野口)