![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122818302/rectangle_large_type_2_99679ff6ff4eecdab5da7147dc37c157.jpeg?width=1200)
万両の実
![](https://assets.st-note.com/img/1701051279110-CxOy7iIwHb.jpg?width=1200)
事務所前の万両の木に実がなり始めました。
緑色の葉が生い茂る中、赤くつやつやとした実は目を引きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701051249370-wvSJY5k8pK.jpg?width=1200)
万両は縁起の良い植物で、お正月飾りに使われたり、園芸種としても好まれます。花言葉は「寿(ことほ)ぎ」「財産」「徳のある人」「金満家」「慶祝」などがあります。どれもおめでたい言葉ばかりですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701051299523-D2w6zp868k.jpg?width=1200)
玄関前のイロハモミジの紅葉も進んできました。
今年は1本の木で緑・黄・赤の3色の葉をみることができます。
黒川の自然は晩秋と冬支度中といったところでしょうか。
紅葉しているところがきれいなので、ぜひお散歩してみてください。(片岡)