見出し画像

大人になって知る|独言



脳内が少し漏れ出たようす。

本人は
自分の安全確認や
生存確認のために
おこなっているが、
その多くに自覚はない。


なんか、安心するんよねー。




あら、楽しそうです




独言とはいえ、一人のときに発するものばかりではない。
二人以上で居ても独言は独言である。

独言の多い人物と共にいると、このようなことがある。
相手から質問されたことに対して
こちらは答えているのに
「一切無かったことにされる」というものだ。

これは
⚫︎質問はされていなかった
⚫︎相手の独言だった
のである。


された方はたいへんに驚く。
首をひねる事態であり、腹を立てたくもなるかもしれない。
しかし、独言を放った方に自覚がない。
脳内にあるはずの言葉が漏れ出し他人に届いている、という想像などできるはずもない。

「責めるほどのことでもない」とやり過ごしてほしい。相手の脳から漏れ出た言葉がくうに浮いた空間を、「これもまた一興」と構え、うっすらと共有するのだ。
そのうち、自分からも漏れ出てしまう言葉があるかもしれない。

そうなれば、双方向の独言による会話の成立をみるかもしれない。
これは、ごく稀で奇跡のような瞬間であるが、当の本人たちにその自覚はもちろん、ない。




若者たち
  君のゆく道は  はてしなく遠い・・・

作詞:藤田俊雄




若者さん たくさん楽しんでね♪




いいなと思ったら応援しよう!

くろいるすけ
◇お読みいただきありがとうございます◇心の糧です◇記事の購入に使わせていただきます◇部屋を彩る花になるかもしれません◇犬のおいしいごはんやおもちゃになるかもしれません◇いただいたお気持ちを大切にいたします◇