見出し画像

シャンプーなしで髪を洗って早10年の話

別に美容の話をテーマにしているわけではないがつぎはシャンプーのはなし。
常に手がボロボロという手荒れに悩んでいた私はシャンプーが手に直接触れないように、風呂で使い捨て手袋をつけたりしていたんですが、何もかもが面倒になり、最終的に始めたのが、脱シャンプーです。
ファンデもやめた挙句にシャンプーもやめる!!!(びっくり)
いわゆる湯シャンではなく、石鹸を使います。石鹸はその辺で売っている、3個300円くらいのを使います。すすぎおわったら、お酢を少しだけ混ぜたお湯ですすいで終わりです。昔ネットで調べた知識をそのまま使ってるので今もこれがいいのかわからん。
固形石鹸のいいところは手への刺激が少ない、安い、洗い残しせずにすむ、などなど…。
もはや髪なんてどうでもいいと言わんばかりに、手荒れを防ぐことだけしか考えてない方法ですがその通りです。手荒れが辛すぎて髪はどうでもいいのでこの方法に変えました…。
シャンプーや、食器用洗剤など、直に手の皮膚に触れると、あきらかに触ってはいけない刺激物を触っている感覚で、(肌弱い人あるあるですか…??)手が痛いまであるので、もうやめました…
特にシャンプーは手が痛いです。

そんな生活を10年続けていたら、手荒れはだいぶ良くなって、今では食器洗いはゴム手袋なんてつけずに素手でやってます。
ちなみにどんなに寒かろうと水。お湯にはしません。お湯に触ると手の油を奪われて手荒れするからです!!なんか本能で知ってた。本能で。危機を訴えかけてくる…俺の手が……。

こうしてシャンプーをやめて、どんどんと独自の美容(全然お金がかからない)スタイルになっていくのだった……


いいなと思ったら応援しよう!