足底筋膜炎 Part2 ~ストレッチ・マッサージ編~
Part1では足底の痛みに対して、インソールを試してみた感想を書きました。
試してみたインソールでは、履き心地がよくなったものの、痛みがなくなるといったところまで行きませんでした。そこで、ストレッチ・マッサージを試してみることに。
今まで試したものをいくつか紹介します。
足底のマッサージ
足底が痛いんだからそこが問題だろうという考えで試しました。参考にしたのは、YouTubeです。(他の部位もYouTubeを観て行っています)
例えばこちら。
「自分と家族を治せる整体塾・土井治療院」さんの動画です。
めちゃくちゃ簡単。気持ちいい。しかし、痛みのあるところは無理してやらないようにと解説されていますが、痛みのないところがあまり無かったのです。
今思えばこの時点で結構症状が悪化していたのかも知れません。
ふくらはぎのストレッチ
足底筋膜炎の動画を観ていると、ほぼふくらはぎ周りのストレッチが出てきます。
大雑把にまとめると、ふくらはぎ、アキレス腱、踵まわりが多いですね。
私は歩き始めてすぐにふくらはぎが張ってくるので、これは当たったかもと思いました。
例えばこちら。
「整体院和み-NAGOMI-土師和也」さんの動画です。
やってみて実際に、痛いしこりが何箇所かありました。自分のふくらはぎがこんなに硬くなっているとは驚きです。
試してみて、最も酷かった時と比べると半分くらいには痛みが治りました。
アキレス腱や踵まわりをほぐすと、足裏が軽くピリピリしてきて、血行が良くなったり、夜中寝ている時によく攣っていたんですがそれが無くなりました。(あくまで個人の体験談です)
さて、結局完治にまでは至らないのですが、この症状は色々な要因が重なっているんじゃないかと思い、歩き方を見直してみることに。
歩き方のチェック
私は小学生の頃から、歩き方が変とよく言われていました。今も歩いている自分の姿を鏡で見たりすると、傾いてると感じます。
傾いている影響で、ある特定の箇所だけに負担がかかっているのかも知れない。
趣味の登山でも、左膝痛に悩まされており、関連性はありそうです。(左膝痛はまたの機会に書くかも)
例えばこちら。
「中央区築地・銀座 【腰痛専門】整体院 雄-YU-」さんの動画です。
この他にも、前屈みになっているのは良くないという内容の動画はたくさんあります。それほど共通して駄目な歩き方なんでしょうね。
試してみるとかなり後ろ重心になった感じがします。まるでオードリーの春日さんになった気分です。
余談ですが、登山用にトレランシューズを買いました。ALTRAのローンピーク5です。
特徴としてはゼロドロップという爪先とかかとの高低差が無いという造りを売りとしています。また、爪先部分が広いので指先が自由です。
他のトレランシューズと迷ったのですが、姿勢と歩き方に興味を持っていた時期だったので、こちらに。初めて履いた時は、大分後ろ重心になった感じでコケそうになりましたがすぐに慣れました。
話を戻すと、正しい姿勢を意識して歩いていると、ふくらはぎの張りが軽減しました。私は背が高い割に狭い、ところで仕事をすることが多いので、知らず知らずのうちに猫背気味になっていたのかも知れませんね。
まとめ
結論を言いますと、現在も完治していません。ちょうど転職をすることになって、有休消化などでしばらく安静にしていたのですが、痛みの無い日とある日が交互にやってくる感じです。
YouTubeの動画を色々見ていて思ったこと。それは「足底筋膜炎」という一つの症状に対して、考え方がかなり違うのだなということ。
これに関しては、もう自分に合うものを探すしか無いですね。
整形外科に行ったほうがいいのかも知れないですが、これも行ってもあまり効果無いと言っている方もいますしね(笑)
ちなみに今は靴下や土踏まずのアーチ作り、足の筋トレがマイブームです。
あと、浮指になっているのでは無いかと疑っていて、そちらの矯正もしています。
ともかく、早くよくなりたい。
私、くろいさんは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?