![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135723847/rectangle_large_type_2_29087ae89e8af1e36f2c410af3fa64d6.jpg?width=1200)
コーヒー豆を売っておりますが…
本日通常深煎りのマンデリンブレンドを浅煎り(正確には中浅煎りかなぁ)したのを色々な形で飲んでみました。
最初カリタのドリッパーで淹れてみました。
フルーティーでコクもあり美味しかった!これはいいぞ!と。
次に象印のコーヒーメーカーで淹れてみました。
ん?スッキリした酸味?エグ味?あんまり美味しくないなぁ。
次にハリオのV60で入れました。
スッキリ?薄い?コーヒーメーカーよりは良いけど、最初のカリタで入れた時の感動はなかったです。
これに限らず、どの豆でも、淹れ方、豆の挽き方で味が全然違うので、色々考えさせられます。
豆売りだけやるのって、私が淹れてみてうまいと思っても、他の方はどうかわからないってのがあるので、難しいなぁと。
そんな時書店でこれを見つけました。読んでみて🤏考えたいと思います。