![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63224432/rectangle_large_type_2_6b473369314469e5552d260e3967e156.jpg?width=1200)
「中の家」---23区(じゃないけど)渋沢栄一ゆかりの地
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」は私のお気に入りの大河ドラマでした。しっかりした考証を背景に、日本の近代化に大きく貢献した渋沢栄一の生涯を描きました。2024年、渋沢は新1万円札の顔となります。ドラマの放送をなぞりながら、23区内などの渋沢栄一ゆかりの地をご紹介していきます。
23区 渋沢栄一ゆかりの地案内一覧
第30回「渋沢栄一の父」
←第29回「栄一、改正する」 第31回「栄一、最後の変身」→
「23区ゆかりの地」と謳いつつ、すいません。今回はご紹介すべき東京の場所がありません! 仕方がないのでちょっと違う場所をご紹介します。
渋沢の実家とその周辺をご案内します。さて渋沢の実家、生家とはどこなのでしょう。
これより有料です。以下には渋沢栄一生家跡のほか、栄一が設立に携わった紅葉山養蚕所の場所など記事全文、写真、地図、関連情報リンクなどがあります。ご購入いただく場合、この記事だけで100円お支払いいただくより、マガジン「『青天を衝け』23区渋沢栄一ゆかりの地案内」全体を500円でお買い上げいただく方がお得かと思います。最終的に数十本の記事をご覧になることができます。よろしくお願いします。
記事がよいと思っていただけましたら、お気持ち、よろしくお願いします。