![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141454/rectangle_large_type_2_decbf8ed58dc2ab22cc7048482b8c00a.jpeg?width=1200)
両学長 VS モテコンサル勝倉
時代はポリアモリーへ:私がペアローンに反対する理由2
一昨日のnoteの続きのようなnoteです。
↓一昨日のnote
私はペアローン反対派です。というか、家購入が反対です。
両学長さんも、ペアローンはあかん、とおっしゃっております。
1時間10分ごろ
離婚リスクが大きすぎるとのこと
両学長さんも推奨派の様子です。
ここで、モテコンサル勝倉さんのポストです
ペアローンにめちゃくちゃ拒絶反応を起こす女性の根底にあるのは、「私は働きたくない」です。
— モテコンサル®︎勝倉 (@Cryptobanker_Z) March 23, 2024
子供産んだらどさくさに紛れて仕事を辞めるリスク高いです。
口では働きたい!と言ってる女性がペアローンアンチの場合は注意しましょう。
これをペアローン踏み絵と言います🥰🫶
勝倉さんはペアローン激推し派の様子です。
モテコンサル勝倉さんと両学長さん、ペアローンに対する意見が対立している模様です。
さて、ここで副題にしました、ポリアモリーについてです。
ポリアモリーとは。
ポリアモリーとは、お互いの同意を得たうえで複数のパートナーと関係を築く恋愛スタイルのこと
私はまこなり社長さんの動画でポリアモリーを知りました。
10分ごろ
私も結婚の制度はもう10年くらいでオワコンになるんではないかと思っております。
結婚を最初からしない、または離婚するのが当たり前の時代が来ると思っております。
ポリアモリーが時代のスタンダードになってくるでしょう。
以前、X(twitter)でポリアモリーを公言されているGAFAMのうちのどっかの社員の女の人を見かけた時には心底びっくりしました。女の人でそんなこと言っちゃうとか、すごい度胸です。ちょっとブックマークし忘れたので、どの人だったかわからなくなってしまいましたが。(貶しているつもりはありません)
今結婚している人も、離婚する確率がとても高くなると思います。
なので、離婚リスクが懸念されるため、ペアローンは組まない方がいいと思っております。
毎日投稿16日目