何から手を付けたらいいのやら
やることリストが溢れそう…
午前中は研修を受けてきた。午後はジムに行くつもりだったけど、急激な暑さにやられてるし、台所の生モノを優先した。
生モノとは杏のこと。昨日2キロをジャムにしたけどまだまだ余りある。常温で置いておくと追熟してしまうし、冷蔵庫に入れたくても量が多すぎる。
保存瓶と氷砂糖があったのでホワイトリカーを購入し、2キロを杏酒。余った氷砂糖でシロップを仕込んだ。さらに夫リクエストのらっきょうを塩漬けに。泥を落としたり薄皮剥いたり、例年より少なめとはいえ細かい作業ばっか。
でも季節の手仕事は待ったなし!早めに取り掛からないと味は落ちるしいたんでしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1718092437058-fiDdk2Aj1w.jpg?width=1200)
先日図書館で予約していた本がまとめて回ってきた。集中したいけどスキマ時間にめくる程度しか進んでいない。予約した頃の熱と、今のそれは少し違っているからかも。
私の場合「読みたい本=今のメンタル」が当てはまるみたい。
昨日、セールで発注した本が届いた。
何か…すごく弱ってる?
そんなセレクト。
![](https://assets.st-note.com/img/1718093915937-SYzFj3CiXk.jpg?width=1200)
さ、これから洗濯物を取り込んでアイロンかけて夜家事の時間!
考えると止まってしまうから動こうと思う。