![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50436093/rectangle_large_type_2_cc532b1e8a0ebb940f8f9445d40d0f30.jpg?width=1200)
とりあえず、1杯いっとく?
朝。これから気温も上昇し、体も動きやすそうな陽気。
なのにエンジンがかからない…。
いや、起きてから早4時間。台所に立ったりベランダに出たり、動いてはいる。
それなりに捗ってはいるんだけど、頭がしっくり来ない。体の動きに頭が付いて行ってないというか。
なのでコーヒーを早めに淹れた。
いつもは家事が一段落してから飲むんだけど。今日のこれは「目覚めの1杯」。喝入れ。
先週は連日予定があり、時間に追われて過ごしていた。限られた時間で家事を済ませ、小走りで出発!みたいな。
週末に大きな案件も終わり、何だか気が抜けたのかな。
今週はポツポツ予定があるものの、先週に比べると時間の制約がゆるい。比較的自由。
だからか。
ゆるめることも時には必要。
だけどゆるめすぎると枠をはみ出して、どこまでも拡がっていきそう…戻れなくなりそうな。
天気がいいので干しました。
これはスライスした生姜。
スライサーで皮ごと薄くしたものを並べて干す。乾燥すると小さくひしゃげたような形になる。
紅茶に入れてもいいし、煮魚作るときに便利。冷え性対策もあるけれど、瓶で保存して常備している。
この干しかごは新潟のホームセンターで数年前に購入したもの。丈夫だし、色々干せて楽しい。
あ、だんだんコーヒーが効いてきたかも。
新聞読んで、洗い物して。
お昼前にはバスで出かけようかな。