Twitterやめてだいたい1ヵ月
まぁ正確には10月24日なので1ヵ月ではないのだけれども。
前記事↓
暇なうちにやめた感想の記事でも書こうかなと思ったので書いておく。
結論から言えばやめてもまったく問題無し。
というか2日くらいで頭からTwitterのことなんてすっぽ抜けてた。
確かにフィギュアとかゲームの最新情報を得たりは出来ないが、出来なきゃできないで別にええか…って感じ。
というかyoutubeとかで勝手に情報が入ってくる。
手持無沙汰になって暇だとかも一切ない、むしろほかのことに時間を回してるので有意義に使っている気がする。
後、集中力がめっちゃ増した。とんでもなく集中できる。もとから集中力はあるほうだと思うけど、さらに増した。
なのでこの約一か月で結構作品を作れた。
(作品の写真を貼るので興味がねーよハゲって人は飛ばしてね)↓
とりあえずこんな感じ。
後はR18の同人誌が半分くらいまで進められた。
Twitterやめたからなのか、自分が暇人なだけなのかは分からないけど、かなり手が進んだ。イラストとかはpixivに投げて、メガミの写真とかはMisskeyに投げてるけど、基本通知とか反応とかあまりないので投げてそのままにしてる。
あと、結局はスマホを使ってはいるのだけれども、ネットニュースを見るとかではなく電子書籍を見るようになった。
kindle unlimitedが2か月99円だったので登録して、面白そうなやつを読んでる。あとはオーディブルとかいう神サブスクがあったのでそれも使ってる。
この二つに関しては別記事で色々描きたいな。読んだやつの感想とか紹介とか描きたい。
Twitterのどうでもいい文字列読むなら読書したほうが100倍くらいいいと思う。読書最高だよマジ。メンタル病むどころか回復するぜ。
後は特にないな、まぁ自分は依存先がいっぱいあったからそっちに行っただけだけど、やめられなくて困ってる人もいるだろうな。
とりあえず、TwitterとかほかのSNSで時間無駄にしたくないなって人は他にやること作ればやめれるんじゃね?
おわり