なぜこんなに刀剣乱舞が楽しいのか
***注意!この記事には刀剣破壊ボイスのネタバレやファンアート・二次創作に関する記述があります***
オタクじゃない人でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか
刀剣乱舞
という超巨大コンテンツ…!
刀剣男士は刀の付喪神。
神様なのです。
POWER!!!!
去年、以下の記事でも書きましたが刀剣乱舞にハマっています。
ハマるなんてもんじゃない。
寝ても覚めても刀剣乱舞。
底なし沼。
私自身もゲーマーの端くれとしてその存在は知っていても、昔から歴史に全く興味がない(歴史の授業大嫌い。眠い。つまんない。縄文土器の記憶しかない)という理由でノータッチで暮らしていた。
…が!
ツイッター(永遠にツイッターって言う。X…?知らない子ですね)の相互さんがRTしていた二次創作で鶴丸国永に興味を持ち。
なおかつ、当時遅れてハマっていたゴールデンカムイの土方さんの刀・和泉守兼定も刀剣男士としているんですか!?って感じで2023年4月に晴れて審神者に就任する運びとなりました。
そして審神者一周年も過ぎ、一年プレイしてきた私ですが相変わらずずーーっと楽しくやってます。
なぜこんなに面白いのか?
パッと見、刀をイケメン擬人化したゲームとしか思われてない可能性がある…!
そこで私の楽しみ方を書いてみました。
刀剣男士たちを作る土台を読み解く面白さ
刀剣乱舞onlineをスマホにインストールしてから一年経つわけですが、もう〜~面白いですよね。
歴史が!!!
私の歴史の知識って、龍が如く維新ぐらいしかなかったので新撰組あたりのメンバーをうっすら知ってるって程度だったけど、
新撰組の刀たくさんおる〜wwヒューーww
ってなって。
『龍が如く維新』でも装備として小烏丸とか三日月宗近とか大典太とか同田貫とか虎徹とか妖刀村正とか作れるので、リンクしてホクホクしてしまう私。
(残念ながら和泉守兼定は作れない)
維新をプレイしていた時は刀の種類とか全く興味持たず、ステータスと材料の集めやすさ重視しかしていなかったけど刀剣乱舞と絡めるとさらに楽しくなる維新…
そこから、土方さんの本やら坂本龍馬の本をあれこれ読みあさる。
中学の時観た映画『御法度』も、今になってようやく内容を噛み締める(遅い)。
刀剣乱舞onlineは、特にキャラクターたちが動き回ってたくさん喋ってくれるわけではない。
だけど、
戦場での回想シーンをはじめ
戦闘時の何気ない掛け声や
刀装をセットした時のボイスなど
「なぜこんなことを言っているのか?」
と考えると、刀剣男士たちの逸話を掘り下げるのが楽しい!!
そう、私は大の設定厨なので!
刀剣男士たちがなぜこんなキャラクターとなっているのか、と考えるのがこのゲームにどハマりしていった一番の理由なわけです。
好きなキャラクターがなぜこんなセリフを言うのか?
とか、オタクなら誰でも考えるじゃないですか。
オタクじゃなくても映画とか観てて、登場人物に口癖があったり、やたら意味深なセリフを吐いていたら「ん?」ってなるでしょう。
刀剣男士たちの言動のひとつひとつが、刀剣乱舞から出されるお題と思って紐解いていく楽しさが堪らねぇんです…
刀派によってお揃いの内番着(刀剣男士たちは戦当時以外は本丸で畑仕事や食事当番など、人間と同じ暮らしをしているため普段はゆるっとした服装をしている)だったり
元主がライバル関係だった刀同士の特殊ボイスを聞けたり。
情報収集が趣味の人はクセになるゲームなのです。
キャラクターの造形がかっこいい、もちろんそれはある。
でもそれだけじゃあないんですよ…
そこに至るまで、その姿形や言動を成すようになるまでの過程=本編でいうところの彼等にとっての重要なポイント『逸話』を知っていくのが我々プレイヤー【審神者】に課せられている裏のお仕事と、私は思っている。
ちなみに表のお仕事(このゲームの目的)は、歴史を変えようと目論む時間遡行軍たちの行動を阻止すべく刀剣男士たちをその時代に出陣させて戦っていくことです。
刀種によって、戦場の向き不向きなどもあり。
ゲームオタクとしては攻略を練るのもわりと楽しい。
始めた当初はデカくてカッコイイし太刀ばかり育てたんですけど、太刀・薙刀などは夜戦に不向きで、夜戦向きなのは短刀・脇差・打刀。
6面の池田屋に入ったとき夜戦で使える子いなさすぎてめちゃくちゃ焦った審神者は私ですよ…
いやーーそこから改めて一生懸命短刀の子たち育てるの時間かかったなぁ…
バランスのとれたレベリングの重要性を再認識。
短刀ってHP低いしなんの使い道があるんだろう…とかそれまで思っていた。
全然そんなことなかった…!短刀すごい…!
しかも修行に出て、己を極めてきた短刀たちはもっとすごいのだった…!
(刀剣乱舞には『修行』というシステムがあり、ある程度経験値を積んだ男士たちは修行に行くことで能力を底上げすることができる)
また、小ネタとして池田屋2階に出陣した際、新撰組メンバー(の刀)を隊長にしていると「御用改である!」という特殊ボイスが聞けます。
良い…
そういう小ネタ大好き…
さらにプレイヤーの心を震わせるポイントは、刀である刀剣男士たちが出陣中に負傷したまま無理に進軍すると
【刀剣破壊】
といって折れてしまう場合があるということ。
折れてしまったらもう戻ってきません…
同じ名前の刀は再度顕現させることができても、その刀はもう折れてしまった刀とは別の個体なのです…
綾波レイなのです…
彼らが折れた時にだけ聞ける刀剣破壊ボイスも、切なすぎてしんどい。
ボイスは聞きたいけど折れるのは困るので、ボイス回収できないジレンマ…
お守りを装備させていると一度だけ刀剣破壊後に復活できるから、そういうやり方もあるのですが私には無理…(震)無理な進軍ダメ、ゼッタイ。
なので、手っ取り早くネット検索してしまったのですが、個人的には岡田以蔵の刀である肥前忠弘の破壊ボイスが一番グッときましたね…
人斬りだったいうアイデンティティが彼を作っている。
でも本当はただ武士になりたかった岡田以蔵の本心というか…
自ら望んで汚れ役をすることで存在価値を見出していたのかもしれないとはいえ、刀剣破壊時=死ぬとき「もうこれで斬らなくていいんだ…よな…」ってなる肥前くんの最期が…
涙なしでは見られないってもんですよ…(youtubeで補完しただけの奴が何言ってんだって話ですけど)
本物に会いに行く
茨城って魅力度ランキング最下位を突っ走ってるだけあって、本当に特に面白い場所ないんですよ。
私は人混み嫌いなので、まぁそんな茨城在住でも田舎で充分楽しく暮らしてますけど実際なんにもないよな…とは思う。
ところがどうですか!!!!
いたんですよ、茨城に!
刀剣男士が!!
正確に言うと、刀剣男士の真の姿=本物の刀剣が!
え〜!?こんなに近くにー!?と喜んで、昨年夏に水戸の徳川ミュージアムに行ってきました。
こちらに所蔵されているのは
燭台切光忠と八丁念仏。
燭台切光忠は元々伊達政宗の刀だったが、水戸徳川家に受け継がれることとなる。
しかし、関東大震災で燃えてしまい、蔵の中のたくさんの刀や刀装具は蒸し焼きに…
本物の燭台切光忠は溶けた鎺(はばき)が金色に癒着しており、刀剣男士である燭台切光忠の姿を彷彿とさせるその姿にグッとくるものがありました…
刀、美しいですね…
ゲームに出てくる刀剣男士のいわば本体。
ずっと眺めていたくなる、素敵な時間でした。
2023年行って良かった場所ベスト3に入る。
なんなら一位かもしれない。
刀旅、楽しい!
ちなみに、茨城は結城市に御手杵(レプリカ)もいます!
意外とやるじゃん茨城〜!と思ったし、なにより刀剣乱舞を始めたことにより刀剣男士たちの縁ある場所どこかな?って調べて、旅したくなる。
新しい旅の楽しみ方を見出せたのです。
大忙しのメディア展開
オンラインゲームから始まった刀剣乱舞、今ではアニメ(活撃、花丸、廻)はもちろん2.5次元ミュージカル、舞台、映画などあちこちに派生しており、すべてを網羅するのは大変なほど。
昨年刀剣乱舞をプレイし始めた頃、周りの先輩審神者たちに「ミュージカルとか見始めたら寝る時間なくなるよ」とか言われていたが、私はアニメやゲームの実写化に対し明るくないというか…
二次元だからカッコイイけど、実写化したら奇抜な髪色とかで結局野暮ったさが抜けないし~ださいし~なんかガッカリするだけで見たくないし~とかほざいてまいした。
そう、ほざいてました。
どうせ、2.5なんて見ないもんね〜とか高を括っていた。
先週まで。
それがN〇Kうたコンに刀剣男士が出るのを「ほえーまぁタイミング合ったら見てみるか」ってゆるゆる見たのが沼入りの第一歩となりました…
すげぇじゃん…
いるじゃんマジで…実際の彼らが…
VIVA CARNIVALっていう曲がもうめちゃくちゃ好きな感じだったのもありますけど、イントロ流れ出した瞬間「え?これ好き」ってなって。
いきなり篭手切が歌う「ステージのボルテージは最高潮」の歌詞で
最高潮だよ!!!!!
つって…
突然私のテンションも最高潮になった…
もうそこは田舎の一軒家のリビングじゃなくて、ステージだった…
そして篭手切が一気に私をステージに引き上げてくれた後、水心子に一気に掻っ攫われました…
神隠しにあっちゃったかなコレ…
神域に召されたかもしれんな…
そのぐらいかっこよかった…
もう全部良くて…
そして刀ミュの先輩審神者に教えを乞いながら、まずは楽しく見られる乱舞祭から見てみよ〜って2018と2022の乱舞祭を見たんですが
そこにあったよ、大包平っていう沼が。
真剣乱舞祭2022の一曲目が『かみおくり』っていう曲なんですけど、そこで歌う大包平に心臓鷲掴みにされましたね。
鶯丸推しの私はぶっちゃけ大包平のことを「鶯丸が好きだから、まぁ好き」ぐらいの感情で見てましたけど、刀ミュの大包平の存在感…
さすが刀剣の横綱…
ミュ本丸恐るべし…
大包平目当てで『江水散花雪』も観ましたが、めちゃくちゃ良かった…
新人隊長の大包平が圧倒的太陽で、バラバラだったみんなを照らし続ける最高のストーリーでした!!
江水見たら小竜くんもすっごい好きになったし、あらゆるメディアにより推し刀増える一方。
ていうかもう箱推し。
出遅れてますけど、これから刀ミュも人生の楽しみになったわけです。
VIVA見てから江の子達も急いで育て始めましたよね。
刀剣乱舞無双プレイした後もそうだけど、刀ミュ見たらもう出てる男士たちみんな育てたくなる。
忙しい忙しいっ!
やることが…やることが多いっ…!
アニメはかっこいいのが観たい人は活撃、刀剣男士たちのゆるゆるした日常を観たい人は花丸、どっしりしたストーリーを楽しみたい人は廻から入るといいかと思います。
私のオススメは兼さんいるし、活撃。
映画化のお知らせからもう何年も放置され、ついには今年アニメ化した廻の方が映画先に来ちゃうっていう悲しき活撃くん…(血涙)
また、Switchでプレイできる『刀剣乱舞無双』も、出陣メンバーは限られてはいるもののめっっっちゃくちゃ刀剣男士の解像度あがる最高作品なのでオススメです。
なんなら、原作プレイしてなくても無双やってほしい。
ストーリーは賛否両論あるし、私も公式の出してる答えは納得してないけど、刀剣男士の掘り下げ材料としては満足度五つ星です。
ソシャゲでちまちましてんのかったりぃ~ぜって人は無双から入るのもアリ。
と、いうわけで私なりの刀剣乱舞の楽しみ方を紹介させていただきました。
【おまけ】自本丸を愛でる
私は絵と短歌の趣味があるので、そういった楽しみ方もさせてもらってます。
ねんどろやもちもちマスコットなども中古で(新品出会えないから…再販とかなかなかないし…)買いそろえ始めて、実はそういうぬい活も楽しませてもらってますが、その楽しみ方はマニアックになっちゃうかなと思ったので今回は割愛させていただきました(笑)
刀剣男士はそれぞれの本丸におり、それぞれがあなたの刀だから個性があって良い。
同担拒否の心配なし!
うちの本丸の子達はこうだし、他所の本丸には他所の性格の子達がいていい。
その幅広さも良いなと思う。
あなたもぜひ、刀剣乱舞で推しの刀を見つけませんか!?