扇言葉(おうぎことば)をご存じですか
写真は、ポーラ文化研究所が所蔵する扇子です(許可を得て写真を撮らせていただきました)。
西洋絵画の貴族の肖像画をみると
女性は扇を持った姿が描かれています。
ボウルルームやホワイエでは、
扇子を使ってコミュニケーションを
されていたそうです。
それが、「扇言葉」です。
スマホがない時代は扇が
その役割を果たしていたようです。
いいなと思ったら応援しよう!
It's a very stimulating night, but I can't enjoy it!
Cette nuit est si stimulante, mais je ne trouve aucun plaisir.
こんな素敵な場所なのに、もう一杯を頼めない。