ある場所でいつも口ずさむ歌
いつも行くスーパーへ向かう道は正面遠くに讃岐山脈が見える。
(タイトル画像は、スマホに入ってたいつか撮った写真だけど讃岐山脈ではないと思います。)
その景色が大好きで、お天気のいい日に讃岐山脈に光が当たって美しいと、運転しながらいつも口ずさんでしまうのは小学校の校歌。
皆さん、小学校の校歌歌えますか?
私はここに住むまで自然に口ずさむということはなかった気がするけど、その景色を見ると自然に口ずさんでいました。
校歌の歌詞とぴったりイメージが合うのです。
小学校の校歌は、美しい緑の山並み、青い空、心地のいい風、木々に囲まれた校舎、自然に囲まれた景色と、その自然と同じように生き生きのびのびした子供たちが目に浮かぶ歌詞で、気持ちよく歌えるメロディ。
通った小学校がそんな景色の中にあったのか、あまり覚えていませんが、いつも学校の帰りは、途中の田んぼでれんげを摘んで道草を食っていたのだから、自然はあったのでしょう。
運転しながら口ずさみ、いい歌だなぁと思う。
家からも四方、山は見えるけど、その山を見ても校歌は出てこない。
小学校の校歌を歌ったあとは、決まって中高短大と通った母校の校歌を口ずさんでしまいます。
小学校の校歌とは全く違う雰囲気の歌だけど、いい歌なのです。
でも、いい歌だと思うのは母校だからなのかな。
校歌を口ずさむってちょっと変?
その景色を見てひとり運転してる時だけなんだけど。
今日は急に寒くなったけど、お天気が良く、スーパーに向かう車の中は気持ちのいい暖かさで、美しい山の景色を見ながら今日も口ずさんでしまいました。