![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159082628/rectangle_large_type_2_d772193c1d4c899938ec9829825d55c5.jpeg?width=1200)
数字は語る
血圧計を物色してた時、
ドラッグストアにあった健康コーナー。
ストレスチェックに血圧年齢、骨密度?
どれも無料で測れるとは素敵だね。
最近めまいがぶり返したし、
店内遅めでお客も少ないし。
やってみますか、ストレスチェック。
![](https://assets.st-note.com/img/1729690577-MmfYgbjUW2H1TL8NwXkPDVzx.jpg?width=1200)
あ、わりと普通w
まだまだストレス倉庫に
余裕はありますかそうですか。
まぁ、変な数字が出て
心が折れるよりいーか、、、
・・って、ちょっとまて。
![](https://assets.st-note.com/img/1729690969-Md84lo3UjgkSNQavnuZ1Pbq7.jpg)
血管の弾力性、標準の半分。
血管年齢64歳W
ストレスじゃなくて、
血管ですかそうですか。
弾力性ってなんで弱くなるの?
酒、タバコ、高血圧にストレスですか。
酒もタバコもしませんけど、
糖分、ストレス、運動不足が原因ですかね。
整体で言われた体の硬さは70代で、
血管の弾力性は60代ですか。
まー老後とかいらんからいいけどね。
・・なんてことを言いつつも。
帰宅後のお供にと、
ついでに買って帰ったコーヒーが
いつもと違ってブラックだったのは
ココだけの話。
いいなと思ったら応援しよう!
![くりす🎈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155377241/profile_53ca10e7e115e56a1e2add030d999806.jpg?width=600&crop=1:1,smart)