
ある時、ない時という話
人って多分楽しい時や嬉しい時ってポジティブな考え方や冷静なものの見方が出来る。
だから、やって良いことと悪いことの区別がつくし、人に気を回したりする余裕もある。
もちろん調子の良いことも、耳障りの良いことも言えるから
でも、辛い時や悲しい時、苦しい時って多分そうじゃない。
普段ならしないような行動や言動をしてしまったり、自分のことばっかり考えるから、周りを見る余裕もない。
追い詰められてるから。
私はきっと追い込まれたらそういう風になるんだろうなと思う。
だから、辛い時や悲しい時、苦しい時にでも普段と同じ様なを状態に自分を持っていこうとする人って凄い。
いわゆる強い人や強くあろうとする人ってこういう人なんだろう。
そんな人に私はなりたいって思わなくはないけど、きっと色々大変だろうから私は私のままで頑張ろうと思う。
まあ、実際そこまで追い込まれたことって数えるほどしかないし、今も陽の下で暮らせてるから案外大丈夫な気もしてるんだな。