![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74872959/rectangle_large_type_2_288b682a39264e433fb914a8df5e58d4.png?width=1200)
人生を損してるという話
たまに耳にすることがあるフレーズとして〇〇を知らないなんて人生損してるという言葉がある。
あとは〇〇食べれないなんて人生損してるとかね
私はこれを言われたときはいつもこう思う。
余計なお世話だと。
私が勝手に損してるんだし、そんな親切心があるなら別の場所で使えばいい。
自分はこんなことも知ってるよって自慢したいなら、正直に言ってくれればヨイショもしてやる。
そもそも、そんなことで人生を損を感じるほど薄い人生でもない。
純粋に人にこの美味しさを知ってほしいとか、これは観てほしいって思っているなら別の言葉を使ったほうがいいと思う。
これは他のことにも言えて、人権がないとか軽々しく使ってる奴がいるけどあれだって違う言葉を使えば角立たないのにな。
角立てるようなこと書いてる私が言えたことではないが。
偉そうなこと言っちゃったけど、言葉は選んだほうが身のためなんだ。