カレー皿を決められない話。
スタッフがnote更新しないから社長が書く。
新店舗で出すカレーのお皿を決めるのにむちゃくちゃ時間がかかった話です。
まず、カレーを提供しようとした際に、丸い皿か、四角い皿かみたいなところで、決まらない。
じゃあ色はどうするのか。
それも いろんな意見があって、すんなりは決まらない。
まだ話し合いが始まったばかりだったから、数十分あれこれ楽しく話しながら、形、色はある程度決まったのですが、その後からがむちゃくちゃ長かった。
何を話し合ったかというと、皿の大きさです。
皿の大きさを決めるっていうことは、内容量が決まるということです。
ご飯を何グラムにしようかとか、 ルーを何ccついで、そしてその上に野菜を盛るのか、あるいは別にサラダボールをつけるのかとか、その時オペレーションはどんな感じになるのかと。
そういうのを全部確認をしていくときに、めちゃくちゃ時間がかかりました。
何故か。。。
実はその全員が違う物差しを持っていたから。
実際に白ごはんのグラム数を計って皿に盛って、このくらいでどうか?と確認してみると、、、
「いや、これは少ない」
「 ちょうどいい」
「うちの旦那はコレの倍食べないと 満足しない」
「うちの旦那はココ壱ではカレーを二皿注文する」
「この皿では小さい」
「このサイズだと子供たちサイズ」
「 自分はご飯少なめで全然足りるからこれでいい」
とか、そういう話の仕方をするのです。
でも、僕らは商売としてするわけだから、競合他社はどの程度の供給をして、いくらの値付けをしているのか、、、っていうところが大事なんだけど。
家族がカレーを食べる時の話になっちゃう。
結局、みんな家族でカレーを食べる時って、幸せなのね。ってことが分かった(-_-;)
ご飯の量はその後いろいろ試してみたけど、カレーなら180gかな?
カレーを食べる時は幸せだってわかったのだから、
これは無駄な会議とは言わないよ。