
『日記#40』1月29日〜復職訓練可能〜
うつ病で休養に入ってから、もう5ヶ月以上が経つ。
最近はうつ病についてはあまり話していなかったけど、調子はかなりいい。
精神面に関しては、本当によく回復したと思う。
身体面も、首の張るような違和感と睡眠障害は残るものの、ピーク時に比べれば首も軽いし、眠れる時間もかなり増えてきたと思う!
そしてこの日、心療内科の受診で待望の診断書をもらうことができた。
『休職延長は必要だが、復職訓練は可能である』
この文言の入った診断書をずっと求めてたんだよ!!!
この診断書をもらえることで、日頃から僕をサポートしてくれている支援課との面談、産業医の先生との面談を経て、復職訓練の日程が決まっていく。
この前聞いた話では、早ければ2月末には訓練が始まるとのこと。
ついに、この時がきたか…。
…………実感が湧かない(笑)。
社会人として、職場復帰=社会復帰できるのはもちろん嬉しいし、その過程でここまで手厚くサポートしてもらえるのも、もちろん嬉しい。
忘れちゃいけないのは、自分が苦しくなった環境にまた身を投じるという事実だよね。
最初は訓練だから短時間で仕事するらしいけど、その特殊な環境に自分がどこまで適応できるのかは未知数すぎる。
とはいえ、この休みの期間、僕も何もしてこなかったわけではない。
この社会で生きていくための新しい"技術"は磨いてきた。
一つは、ポジティブに物事をとらえようとする意識や感覚。
もう一つは、程よく力を抜いてもいいという柔軟さ。
この2つが苦手で、しんどくなったところは大きい。
まだまだ磨き続けている途中だけど、これまでの苦しさは変えられる気がする。
復職訓練まで残り1ヶ月、どこまで新技術を磨けるか…人生の新章に向けて、佳境に入ってきましたね。
乞うご期待!