毎月第三水曜日は荻窪「鱗」で川柳句会をします
2023年の5月から、荻窪の屋根裏バル「鱗」さまにて「水曜日のこんとん」という句会を開催しています。
対面で行われて、だれでも参加できる現代川柳の句会は東京ではほぼここだけ。
川柳とおいしい食事を囲む会だと思って気軽にいらしてください。
次回:6月21日(水)
場所:荻窪 屋根裏バル「鱗」(東京都杉並区天沼3-3-11 2F)
参加費:食事つき3000円(見学:食事つき2000円、一人一回のみ)
投句:題「カレー」1句、自由詠4句
Q&A
Q.「水曜日のこんとん」って?
A.暮田真名主催の川柳句会です。毎月第三水曜日開催、参加費は3000円、基本的に自由詠4句+題詠1句出しです。
Q.川柳を作ったことがなくても大丈夫?
A.大丈夫です! 実際、初回には川柳に初挑戦の俳人の方も来てくれました。
Q.川柳って何を書いたらいいの?
A.現代川柳では、内容に特に決まりはありません。小池正博編『はじめまして現代川柳』を読めば、作家たちがそれぞれの書き方を自由に実践していることがわかります。
Q.「季語」は使ったらいけないの?
A.使えます。「水曜日のこんとん」では、有季定型の俳句を提出していただいても「川柳」として評をします。川柳と俳句の「読み」の違いを体感してみませんか。
Q.川柳句会ってどんなことをしているのかわからなくて不安……。
A.川柳句会ビギナーの方のために、「川柳句会の手引き」をお配りします。「互選句会の流れ」「言うことに困ったら」「NGワード集」など川柳句会に参加するときにお役立ちの内容です。
また、川柳句会の雰囲気を体験してみたい方や、川柳を作り慣れていない方のために投句なしの見学コース(一回のみ、参加費2000円)もご用意しています。
ぜひお気軽にお越しください。
荻窪「鱗」への行き方
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
11
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは「川柳句会こんとん」の運営に使わせていただきます。