
mochi×mochiスノーマンレターセット作成
今年最後のレターセット作成エントリです。トリを飾るのは、もちもちした雪だるまが印象的なシールを使ったレターセットです。

えっ?2ヶ月半も眠らせていた?!
SHEINで購入していたマステ(クリスマスその4レターセットの残り半分)と、
Gaiaさんシールの組み合わせです。マステはクリスマス柄以外の物を使っています。なので年が明けてからのお手紙にも対応できます。文通村12月2回目が届いたので、そこで使い切れるといいな。今回もマカロンインクでひたすら文具女子博のレポートを書く予定です。
大きなシールがスベスベで手触りが好きでした♪ いつまでも触れる感じ。

封筒は余ったマステの有効活用として作成しています。便せん画像にはありませんが、ストライプやアーガイル柄のマステも便せんとして作成しています。
2023年のレターセット作成エントリは、このエントリを含む38本で終了です。2022年と比べるとエントリ本数がかなり少ないのですが、作っている枚数は2倍以上で、過去イチ枚数を作りました。2024年もこの傾向は変わらないと思います。
noteのエントリ的には様々な趣向のレターセットのアップが良いのだと思いますが、あまり凝り過ぎても受け取る側の負担になる(気後れする方もいらっしゃるので)から、最近は意図してこだわり過ぎない様にしています。凝ったものを作る時間が取れていないというのもあるのですが。
今現在は星燈社さんのA4ペーパーで封筒を作ってそれを文通に使用しています。2024年は作る時間が取れなさそうなので、上画像の様に無地封筒にデコる形を取る予定です。封筒作りは楽しいけれども時間を結構使いまして。作成時間をお手紙書きに使いたいのです。時間をかけなくて済む部分はどんどん効率化していきたい!その分をお相手様に有益な情報やたわいもないお話に使いたいですね。